めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マグロバーグ焦がし醤油ソース

マグロのアラは私のお気に入り食材です。アラの中でも始末が簡単。 大きな魚で刺身用の柵をとった残り。つまり骨も皮もほとんど無く、新鮮で安価。 残念ながら、プリン体は多めの魚。泳ぎ続ける筋肉質の体は当然筋肉細胞が発達。 泳ぎ続ける魚はじっとしてい…

厚揚げの豆苗挟み焼き

焼き厚揚げに何かをのせるのもいいけれど、たまには厚揚げを切って、 間に具を挟んでから焼いてみるものいいです。 チーズを挟みたいけどお隣さんはチーズ嫌い。そっちは女子だけの時に なんて思うとなかなかチャンスは巡って来ないです。 スカスカに近い野…

焼き揚げのせ山かけ梅冷やしうどん

昨日は下の娘とたくさん歩きました。 野菜価格高騰で朝の特売狙ってもキノコとモヤシしか手に入れられなかったので、 別の市で病院のある地域ならもしかしたら少し田舎で安価かも?と思って、 帰り道に駅に向かって延々と歩きながらスーパーを4件はしご。 ………

特大チキンカツ(総菜)味噌だれかけ

無職とは言え、家事は休みなしで今どきの子どもは大人になっても いつまでも手がかかります。病院などに自分も子どももバラバラに、時には 一緒に通うとあっという間に時間ロス。 まあ、私が車の運転ができない視力であることが問題ではあるのですが、 常に…

ベーコン入りほんのりバターのピラフ

なぜか私のベーコンのイメージは昭和の食卓です。 昭和の頃は洋食と言ったらやたらベーコンが使ってあった気がするのです。 ベーコンエッグはたまの贅沢だった気がしますし、ペラペラのベーコンを大事に焼いて それでご飯を食べる家長の姿も印象的。 洋風の…

ふんわり豆腐のグリーンピース入りハンバーグ風

世の中は連休最終日でしょうか。失業状態が長く、家事労働は年中無休で、 休みという概念が失われています。自粛も然り。 そもそも日常必要な生活必需品の買い物のために外へ出るだけで、レジャーには 無縁な育ち方をして、仕事などの用事が無ければ全くお出…

ひき肉入り乾物カレー

あり合わせの乾物を入れたカレー。 旨味の強い干し椎茸、切り干し大根は絶対入れたい感じですね。 なぜ「ひき肉入り」かというと、我が家のプレーンな乾物カレーは肉無し。 プレーンな乾物カレーの具は、乾物と人参と玉葱をベースに作ります。 トッピングに…

茄子の姿揚げと天ぷら盛り合わせ

丸い茄子。我が家の野菜花壇で収穫です。 豪雨の中でも耐え忍び育った2個。ありがたいです。 そのもの味を楽しみたいし、形も楽しみたいなと思って半分に切って天ぷらに。 コロコロですから皮目には深めに格子状の飾り包丁……が飾りにあまりなっていなくて 衣…

砂肝トマトソースのスパゲッティ

ボローニャソーセージ。日本でもそういう名前で何かをミックスしたソーセージ がありますが、本物はほとんど見かけません。 イタリアはボローニャの郷土料理のソーセージは内臓をゴロゴロと加えたハムの ような大きさでした。絶対食べられないと思っていたそ…

砂肝のケイジャンスパイス炒め

昨日は土用でしたが、鰻はやめました。土用に鰻をきちんと出さなくなったのも 男女で半分分離の妙な生活にしてからです。そもそも、私は鰻は原則苦手食材。 今はお値段と財布と相談してやめることも私の選択肢として存在します。 で、今日は鰻ではなく、ちょ…

さつま揚げと豆苗の炒めもの

痛風ケア料理を始めて頻度が増えた食材。 我が家の場合、肉と魚の加工品がダントツだと思います。 ソーセージ、ハム。竹輪、さつま揚げ。 以前でしたらお隣さんの手前メインにならなかったもの。 それに添加物が心配で成長期の子どもたちに、あまり食べさせ…

新生姜と水菜の餃子

痛風ケア料理になってから多く登場するようになった食材はいくつもあります。 料理として登場する機会が減ったものや増えたものもあります。 餃子は増えた料理です。 皮のおかげでお腹が膨れるけれど、肉(プリン体)は一人分がとても少ない。 あんをたっぷ…

手羽元と野菜のトマト味噌煮

手羽元は我が家でよく使う食材の一つです。 骨付きで、モモより大きさが手ごろで扱い易く、手羽先よりも肉が多くてボリュームが あり、満足感が大きいです。 何より、骨付き肉はプリン体を減らすために安心して下茹でができる食材です。 骨のおかげで肉が縮…

人参ピラフのニラ玉オムライス

中華風のオムライス。 シンプルに人参だけを入れて鶏出汁を加えて炊き込みました。 炊き上がりに少々のごま油とスパイスを入れて混ぜて、中華風のピラフ。 盛り付けて、ニラ玉を作ってのせました。 人参ピラフのニラ玉オムライス 人気ブログランキング コロ…

たっぷりキャベツの新生姜焼き

新生姜が大好きなので季節に精一杯新生姜を味わいます。 甘酢漬けにほとんどを使うのですが、ベストな甘酢漬けのために元に近い部分は 使わないというこだわり。そのぐらい好きです。 その部分をどうするかと言うと、先日のように煮物の仕上げに使うわけです…

揚げゴボウと豚肉と水菜の味噌汁

揚げゴボウがミソのお味噌汁。たまには汁物の紹介。 七月だし豚汁はちょっと…という気分だけれど、こっくりした味噌汁が飲みたい。 そんな時にお勧め品。 脂身の少ない豚こまぎれ肉を使って、豚肉の赤身に含まれるビタミンをしっかり 取りつつ、素揚げした牛…

レッドキャベツ入り野菜たっぷり焼きそば

多大な被害を与えた後もまだ降りやまぬ雨。 感染者数が多い中での政府のそれに反するかのような動き。 不安が募りますね。 先のことを心配するばかりではいけないのでしょうけれど、今のところは 不安を払拭できる状況にはならないかもしれません。心が重た…

豚ロース肉と人参とグリーンピースの炒めもの

豚ロース肉。トンカツ用とかソテー用として70gぐらいから 100gぐらいの間でカットされて売っています。 100gあれば厚みもそこそこあって家庭では満足できるトンカツになりますね。 特売はなぜか薄い70g程度が多い気がしますが、プリン体を減らしたいので…

焼きウインナーソーセージ

今日はプリン体対策としてお勧めできる加工品を使って通風ケアです。 なんて恰好をつけてみましたが、この日はこれと言って食材が無くて…… 冷蔵庫総ざらいデーだったということです。 痛風ケアには加工過程で加熱される(特に茹でる工程があるとベスト)タイ…

プラムパフェ

李の季節。桃は年々高級化していて手が届かなくなりました。 もう何年も桃の代わりに李で季節を味わっています。 今年、スーパーに行ったらなんと…梅のように小さな…というと少し大げさ でしょうが、でも…。 一口サイズだったので、「コンポートに」と思い、…

鯛出汁フジッリの卵ソース

即席手抜きパスタです。イタリアンというより日本的ですね。 近年茹で時間が短いパスタが開発されて、カップにお湯を注ぐだけの インスタントのカップパスタまで普通に食べられる時代ですね。 そのカップに入っているぐらいの、クスクスもびっくりな時短パス…

厚揚げの新生姜煮

特別でも何でもない食材をごく普通に調理するのも好きです。 特に出汁と醤油のシンプルな和風煮物は気分がほっこりします。 そんないつものおかずに、少しだけ旬の香り。 もうそれでワンランク上の料理に変身。 厚揚げの新生姜煮 人気ブログランキング 厚揚…

豆腐と輪切り新玉葱のスープグラタン

食べるスープのようなグラタンです。 水分が多い為、グラタンとしては一般にはお勧めされない組み合わせの具です。 新玉葱の水分量は皿一杯になるに十分。豆腐の水切りは強くする必要があります。 厚く輪切りにした新玉葱をレンジで加熱して、豆腐の上にのせ…

豚塊肉のワイン煮即席デミグラスソース

おもてなしにも使える普通のご馳走という感じですが、痛風ケアにもなります。 痛風ケアの説明を読んでくださった方なら、想像がつくと思います。 まず、調理法です。「焼く・炒める」よりも「茹でる・煮る」を選ぶ。 そして、昨日書きましたが「量より質」で…

サゴシの煮物

当初の厳しい通風ケア料理の頃は、煮魚ですら下茹でしました。 生魚を下茹ですすなんて生れて初めてのことでした。 「質より量」というタイプの人でなければ、できれば避けたい生魚の下茹で。 プリン体が減る以外にメリットはなく、臭みが出るし、身は崩れや…

青海苔のころうどん

冷たくしたうどん。お店では「ころうどん」とメニューに書いてあります。 昔はうどん屋さんのメニューには「かけ」か「ざる」しかなかった記憶です。 そのうち「温かいのと冷たいののどちらに?」と聞かれるようになり、 いつしか「ころ」という名前でメニュ…

ウオーヴァ・アル・テガミーノ

まだまだ天気予報は連日雨。大きな水害で胸が痛みます。 近年は毎年のように、それもいくつも襲ってくる災害。 梅雨の終わりの半夏雨は西日本では昔から注意する時期なのだとか。 半夏生にまつわる風習も西日本だそうで、タコを食べるとか鯖を食べる という…

シシャモのブラッククミンシード衣揚げ

小さすぎる中国産のシシャモ。格安品。 毎回もう少し育ってから…と少し心が痛むのですが、買ってしまいます。 小さくてもプリン体の多い魚卵を抱えています。 お隣さんには数を制限しなくてはなりませんので、フリッターに。 膨らんだ衣で大きさを出して満足…

サーモンポテト

焼きポテトコロッケと言うべきでしょうか。 鮭(当然、エコと節約のためにアラ)をソテーして、骨と皮を取り、 ホクホクのジャガイモに混ぜ込んで成形。 味付けに悩んだのですがアラを使ったために鮭の旨味がたっぷり。 それを生かすためにハーブを使っただ…

青海苔風味の親子丼

「おねえさん、おねえさん、味見してってよ」 下の娘が、病院の帰りに出張販売の人に声をかけられたそうです。 差し出されたのは青海苔の佃煮を使った冷たい汁物。 「おねえさん、綺麗だからさ、これも食べて…」 一口では入らないようなジャンボ餃子を丸ごと…