めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

筍の天ぷらと一口カツ

筍。生はとてもお値段が張ります。 仕方がないので水煮。それも、中国産。手が届くギリギリ。 欲を言えば国産がいいけれど、それでも十分美味しいです。 天ぷらにしました。 私なら筍の天ぷらだけで十分なメインおかずですが、お隣さんはそういう訳に行かな…

カラスガレイのソテー赤蕪ディップ添え

花壇の育たなかった蕪の残骸。夏野菜のために花壇は片付けなくてはなりません。 片付けて、先日茎を使いました。葉は和え物や味噌汁にも使いながら消費中。 ここで使っているのは蕪になりきれなかった、蕪の本体部分。チビチビでラディッシュにも満たない、…

焼き油揚げと分葱の酢味噌和え

酢味噌和えと言っても、味噌の種類で随分味の印象が変わります。 私は赤味噌が一番好きだけれど、お隣さんは田舎味噌。我が家は常に3種類以上の味噌が常備されています。 今回はお隣さんの好みをチョイス。 具材がお隣さんには淡白すぎますから、味噌ぐらい…

手抜きミートローフ和風だれ

我が家の定番手抜きミートローフ。見た目と材料はミートローフですが、作り方はハンバーグなので、簡単。 細く丸く成形して作って冷凍しておいたので、解凍。 痛風ケアですから、プリン体を減らすために薄く切って野菜の上に盛り付けて量を多く見せます。 ミ…

蒟蒻と干し椎茸と高野豆腐のフキ味噌のせ串

鶏皮のカリカリ焼き串。塩胡椒味。 喜ばれるはずのものですが、それだけではおかずとしてちょっと……という感じです。 そこで、残り物リメイクで串を追加しました。 小皿用常備菜として煮てあった高野豆腐、蒟蒻、干し椎茸。 串に刺して、フキ味噌をのせる。…

厚揚げのキャベツ詰め煮

厚揚げの煮物。何でもない食材でいつもと違う煮物に。 そのまま甘辛醤油味も美味しいけれど、そればかりでは飽きてしまいます。洋風や中華風やカレー味などいろいろやっても私はまた違う味が作りたくなる人です。 できれば、和風の味付けで味変したいなと思…

乾物炊き込みご飯(ヒジキ、干し椎茸、切り干し大根、昆布、鶏肉)

久しぶりすぎる乾物炊き込みご飯かもしれません。 ブログに載せたのはいつのことやら……炒飯かピラフのほうが最近な気がします。 鶏肉はおまけです。油揚げを切らしていまして、その代わりに。 メインの具材は4種の乾物。 乾物は旨味が凝縮されています。グラ…

大根と豚しゃぶのフキ味噌添え

地球規模で、いろいろと先行きが暗そうな社会情勢ですし、気候も乱れたまま。 日常生活にもかなり影響が出ています。こういうのは底辺層から先に来ますから、日本でも大変な人が増えていることと思います。 今は再来週の発表のために、精神的に自分を追い詰…

竹輪とモヤシとヒジキのパリッと焼き

家計に優しいボリュームのあるおかず。ついでに体に良ければ文句なしです。 格安竹輪。 魚のタンパク質ですが魚そのものよりはプリン体が少し少ない。 モヤシ。 「モヤシっ子」なんて言う言葉があったものですが、モヤシはビタミン等の栄養満点食材の上に低…

蕪の茎の吸い物

緑色が美しい、吸い物。節約でエコでヘルシーですが、現状、年に一回春のお楽しみ。 家計節約のため、庭の花壇で冬の間に育てるつもりで植えた蕪。 周囲の三階建てに囲まれて、冬場ほとんど日が当たらないせいか、今年もまともに育ちませんでした。 蕪になれ…

豆腐と春菊味噌のピザとピリ辛カルパスとグラナパダーノのピザ

たまには和風の、でも、いつも通りイタリア的シンプルなピザが作りたくなりました。 きちんと作るケア料理とは異なり、一品で済ませたい女子用ご飯。三人ならSサイズ3枚。Mサイズは2枚でいいけれど調理器具に合いません。 2枚入りのクリスピー系のピザクラフ…

ガーリックチキンソテー

健康のための制限食であっても、私も娘も食べられないもの、できれば調理を避けたいものは、お惣菜を利用します。 今の世の中の皆さん、ニンニク好きな人が多いようで……困ります。 体が受け付けないので、外食時には要注意です。と言っても、そもそも家計的…

鮭の蓮根はさみ揚げ

鮭アラの小さいものはそのまま使うよりはフレークするほうが食べやすいですが、フレークは娘のお弁当用。 お隣さんの痛風ケアには少し不向き。メニューの中でおまけのふりかけ扱いになって、その分プリン体が上乗せされてしまいます。 ということで生のまま…

人参とキャベツのレモン酢サラダ

我が家の女子の中途半端で栄養の偏った食事が続く季節に入りました。 下の娘のバイトの稼ぎ時のシーズンになると、いただきものが増えて有難いのですが、ちょっとジャンクになります。 そして、お隣さんのケア料理だけを夕食に作ると、どうなるかというと残…

ユメカサゴの天丼

ユメカサゴ。天丼にしました。 プリン体が多い海老とたぶん少ないほうのユメカサゴの天丼。 これは娘用です。 ほかに何ものせず、地味。 でも、のせたら食べきれないので仕方ないです。 これに、具だくさんのお味噌汁。消化を助けるようにキャベツの千切りの…

シャキシャキロールキャベツ

時短で作るロールキャベツ。これもお一人様分だけ作りました。 女子は別のご飯です。コロナの中でもとうとう世の中限界で動き出し、娘のバイト先からお呼びがかかるようになり、バラバラのご飯タイムという日が増えそうです。 嬉しいことだけれども、面倒な…

焼き鶏皮と茹でキャベツの春菊味噌和え

メインは豆腐と小松菜の炒め物。 豆腐をしっかり水切りして、フライパンで焼くようにします。 それだけでも卵も入れるので、通常ならタンパク質はバッチリですが、ガッツリ系のお隣さんには物足らないです。 ということで、小皿にもう一品。 鶏皮を焼いたも…

ポークソテー

昨日は久しぶりにプレーンなポークソテー。焼いただけ。 ヘルシー志向に合わせて、ソテーやトンカツ用として売っているロース肉の脂肪を切り落としてほぼ赤身にしてあるもが売られています。 私はそこが好みですが、お隣さんは脂肪が欲しい人。それに、プリ…

パウンド型でおからのトルタサラータ(ウインナーと大切り野菜)

春はいつも鬱々することが何かある……なんて言っていてもしかたがないので、久しぶりにおからケーキ。 10年ちょっと前ぐらいに、マイブームになった塩味のおからケーキ。 いつも説明に困ります。 作り始めて何年かしたら、ケーク・サレとフランス語風に呼んで…

梅稲荷と胡麻稲荷

稲荷寿司。 相変わらず消化器系が治らないままの娘。病名は判明したけれどもまだ病気の原因と治療法が確立されていないようです。 寿司は娘の好物の上に、冷めるからと作り立てを無理に食べなくてもよいし、置いておいて食べられそうなときに少しずつ口に入…

スペアリブの中華スパイス煮

食事制限とガッツリ系のごはんは真逆というイメージが定着していますが、食事制限にはいろいろなタイプがあり、体に取り込んではいけない、減らしたいものはそれぞれに異なります。 グルテン、糖、塩、脂肪、プリン体、アレルゲン……。人それぞれに異なるもの…

ふろふき大根の春菊味噌のせ

大根をいただきました。寒い地域で保存のために雪の下で寝かせた大根だそうです。 雪の少ない私が済むあたりでは全くお目にかかれないもので、とても嬉しいです。 折角なのでプリン体を気にせず、じゅぼじゅぼに濃い出汁を染みさせました。 花壇の茎が堅くな…

鮪アラのステーキ紫蘇レモンクリームソース

格安で家計応援になるので大好きですがプリン体の多い鮪アラ。 家計優先して買って調理時は工夫するということにしています。 牛乳を使ってプリン体の排出を気休めかもしれないけれども促します。 海藻や野菜で他のおかずは厳しめモードにします。 そうやっ…

小松菜と豚肉の生姜葱味噌和え

しゃぶしゃぶ用の豚肉は超薄切りなのでサッと茹でてプリン体を減らしても、ふんわりと嵩張って量が多く見えます。 尿酸値が気になる人にはお勧めですね。 プリン体が溶け出た茹で汁を使わない上に、出汁を使わないことでプリン体もプラスされません。 出汁を…

厚揚げの山かけイクラのせ

冷凍イクラしょうゆ漬け。少しずつ楽しみます。 菜花とモヤシでお皿の隙間を埋めつつ、彩りアップ。 ただの焼き厚揚げも、山かけにして、オレンジ色のイクラがのると急に豪華に。 出汁醤油と行きたいけれど、出汁はプリン体が増えるのでやめて、醤油にしまし…

焼きポレンタの野菜カレーソース

先日の野菜ジュースを使ったカレーソース。少し残しておいたものをポレンタに。 作って冷めたもの(私の場合は残り物)を切ってオーブントースターで焼き直すと焼きポレンタができます。 フライパンで焼いてもいいし、過去に紹介したように揚げても美味しい…

揚げ鶏と小松菜の玉子とじ丼

娘が「少しお腹が空いた気がするから食べられそう」というので久しぶりに親子丼をと思った日のこと。 玉葱が高値なので、玉葱の量をを減らして玉子とじの丼。 値段の落ち着いた小松菜を使って栄養価アップです。 鶏肉は揚げて冷凍しておいたものを使いました…

砂肝と玉葱と人参のかき揚げ

砂肝。プリン体は多い方でしょうが、栄養価が高いのでたまには食べたいです。 徒歩か自転車で、私が自力でいける距離のスーパーで安く売っているというのも理由の一つですが。 プリン体を気にする人でも、一度にたくさん食べなければ大丈夫なので、我が家で…

鮭ハラスのソテー野菜カレーソース

昨日に引き続き、飲みきれなかった非常食用の野菜ジュースを使った一品。 これで使い切りました。 もっとこまめに消費期限チェックをしないと危険ですね。 防災意識は常日頃から、保存食もいざという時に期限切れでは困ります。 さて、ミックス野菜ジュース…

ミックス野菜ジュースで作るポタージュ

先日から非常時用の保存食として買い置きしてあったものを入れ替え中。 災害時、野菜不足(ビタミン不足)は辛いので、少しだけペットボトルの野菜ジュースを買い置きしています。 期限が来るので飲もうと思ったのですが、寒かった。冷たいものはなかなか飲…