めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

手羽元のターメリック揚げ

いよいよガッツリ系にしなくては……。 プリン体の多い青魚と豆腐中心の厳しめケアが続いてしまいましたから、肉です。 それも、お隣さんは肉だけ口に入れたい気分になっていらっしゃるでしょう。 かといって、またプリン体多めになってしまうと野菜ばかりの厳…

厚揚げと糸蒟蒻とジャガイモの煮物

昨夜は考え事が次々と止まらなくて寝不足です。 この一、二年は過去に比べてメンタルが異常なぐらい安定していたので、 こういう感じは久しぶりですね。 安定しているのが当たり前じゃないと他者のメンタルケアはできませんから 昨日からの大きな乱れは問題…

オイルサーディンのライスサラダ

ライスサラダは時々女子ご飯でやっています。プリン体の多い魚介類や、 生ハムがよく合うし、野菜だけでもそれはそれでお隣さん用のおかずが 作りづらくて、あまり出せないですね。 鰯が重なったのでオイルサーディンは冷蔵に入れて保存し、その間に厳しめ …

豚肉と牛蒡の炒め煮

豚肉と牛蒡を炒め煮にしました。 痛風ケアのために豚肉と牛蒡では牛蒡のほうが多いです。 炒めることでゴボウがこってり味になり、じっくり煮含めることで、豚肉の 旨味が中まで浸みこんで、野菜ですが肉の味を感じる煮物になります。 もうこれで勝ったよう…

厚揚げの味噌ケチャップ田楽

現代社会ではアレルギーも増え、制限食を必要としている方は意外に多いです。 誰もが美味しい生活がおくれますように。僅かでも参考になりますように。 そう願って、プリン体制限の必要な痛風ケア料理を続けています。 食事制限は毎日きちんとが基本でしょう…

竹輪のおからマヨ詰め磯部揚げ

鰯を買った翌日に鰯をいただいたが上に、お泊り仕事が間に入りました。 お泊りということはプリン体の多い外食を朝昼晩食べ続ける日です。 家の鰯といい、プリン体オーバーの日が数日続いてしまったかもしれません。 オイルサーディンは日持ちしますので、冷…

キノコピラフ

秋ですね。さすがに9月も終わりが近づくと秋です。 昨日、下の娘と二人だから楽しめると沖縄そばをアップしましたが、 下の娘とは絶対に食べられないメニューも当然あります。 椎茸、ナメコ、エノキダケ以外のキノコ類は同調理しても受け付けません。 今は一…

沖縄そば

下の娘が沖縄で食べて忘れられない味ということで、スーパーで沖縄フェア なるものをやっている期間に、乾麺と粉末スープの入ったものを買いました。 「らふてぃ」はレトルトパック。牛蒡と豚バラ肉の煮物。 乗せたらちゃんとその味になるかも? 沖縄そば 人…

鰯の刺身

味付けも何もないけれど、刺身は刺身にするまでが調理。 それも、かなり手間がかかりますね。 丸々太った特売小鰯でオイルサーディンを作っていい気になっていた翌日、 お隣さんが「刺身で食べられるともらった」と持ち帰りました。 刺身にする=鱗の始末→頭…

鯖缶のエスニックカレー玄米ピラフ

保存食用の鯖の水煮缶。期限間近がもう一缶。缶詰は生を入れて缶ごと圧力かけて 加熱して仕上げるという工場の様子をテレビで見たことがあります。 それでプリン体丸ごと詰まっているということがわかり、敬遠していました。 でも、先日鯖缶の混ぜ寿司 を作…

豚つくね串大葉のせ

豚ひき肉。なぜか普段は合いびき肉の方が安価というのが謎に思えます。 豚肉より牛肉のほうが高いのに、それを混ぜた合いびき肉より豚ひき肉が高い。 きっと何か理由があるはずですけどね。お肉屋さんに教えていただきたいわ。 豚ひき肉は意外と好きな私です…

ピザ2種(オイルサーディンとヒイカ)

鰯が特売でした。いつものように捌いて圧力鍋でオイルサーディン風に。 丸々太った質の良い小イワシで、迫力のあるオイルサーディンになりました。 ヒイカも格安でした。お隣さんのお泊り仕事が入る予定でしたので、購入。 プリン体の多い食材二つです。 さ…

豆のかき揚げとナスの天ぷら

冷蔵庫到着まで延長二日。つまり一日乗り切ればその次の日には安心して 買い物に行って、ケア食を普通に作れる見込みが立ちました。 トラブル後に急遽補充した特売グリーンリーフレタス、見切りワゴンの茄子、 見切りワゴンの小松菜を使って、ケア料理と、女…

焼き豆腐と水菜のスープ

「これは大きすぎて出せません」 「えっ?!」 新しい冷蔵庫がやってくる日。 冷蔵庫は午後の到着。ところが大ピンチ! 今まで何度も修理して、今の家に越してからも修理に出し入れしているので まさかそんなことを言われるとは……。 確かに引きずって出せな…

グリーンピース入り山芋焼き

夏の初めに手を付けた非常時用保存食のチェック入れ替えと、 長期間の不具合いを抱えた冷蔵庫の中身を整理していった今年の8月。 冷蔵庫のセールの金額を確認しつつ、9月を迎え、資金の工面をして 冷蔵庫を決定しました。 家族が減ったのでもう一回り小さ…

鮪アラとジャガイモの煮物

鮪のアラは1パックにたくさん入っていることが多いです。 ハンバーグや揚げ物などに加工し、1回で食べきれない分は冷凍です。 一切れ分を甘辛の定番味に煮て冷凍したものが残っていました。 お弁当のおかずにしようか、和え物に使おうかと思っていましたが…

豆苗とコーンの和え物

野菜が高値で買えないことも手伝って、冷蔵庫の中に食品が増えません。 8月は冷蔵庫の片付けも自然に進む感じでした。 メインは小分け冷凍してあった豚切り落とし肉に、キムチ。 定番豚キムチ味ですね。簡単ですぐできて、男性好み。 さっと湯通ししたモヤ…

鮭カマの塩焼き

こんな何でもないものを記事にするのには、ちょっとした理由ありです。 何度も修理に出していた冷蔵庫。最後の修理は三年前。 また冷凍庫の氷がツルツルすると感じはじめたのは二年前。 冷凍庫のアイスが柔らかいと娘が騒いだのは今年の夏の初め。 その時に…

鮪粗びきハンバーグ豆入りソース

プリン体の量がギリギリか、ちょっとオーバーぐらいの緩めケア料理です。 野菜の高騰はどのタイプでもほぼ全部の制限食に痛手ですね。 それほど人は健康のために野菜が必要ということなのでしょう。 ふつうは家庭生活の中で、「毎日ケア料理を絶対優先事項に…

もち麦のスープ

娘と二人の夕食。 この2日ぐらいで急に夏の終わりが見えてきました。 凄まじくジメジメだった長い梅雨の後のいきなりの猛暑、終わりどころか 休みも無い熱帯夜の連続でした。いくら食事や生活に気をつけても、 軽い熱中状態、軽い夏バテを感じる日が出るの…

ナポリタン

こんなイタリア料理はありません。が、美味。 って、つい先日も書いたような……。バジルナーラですね。 それは日本にもありませんが、ナポリタンは和食?日本的洋食?で日本独自の 料理であって、日本ではちゃんと通じます。イタリアンとも言いますね。 材料…

砂肝の和風玄米ピラフ

なんとなく、私の砂肝ブームが続いております。 病院近くのスーパーで安価で質の良い砂肝を売っているのを発見してから、 帰りに寄り道して、ついつい買ってしまいます。 痛い治療なのに改善が見られず、病院行くのをもうやめようかと思い始め まして……砂肝…

ワカメとオクラとプチトマトのサラダ

近年、この季節にべらぼうなお値段になる秋刀魚。 ここ何年か、生の秋刀魚は手が届かないことが多いので、寧ろ今のうちに 業者で冷凍保存されていたであろう解凍秋刀魚を……。 これは夕方のスーパーで半額。 勝手に手が伸びて、勝手に籠に入れていましたね。 …

ブルーベリーゼリー

生のブルーベリーをいただきました。 スーパーではあまり見かけませんし、あってもとても小さなパックで高価。 一粒を口に入れてじっくり食べるより、数粒を頬張りたい気分になりますが、 そういう機会は少ないです。 せっかくだから、そんな感じで食べたい…

蒸し鶏とレッドキャベツのサラダ仕立て

台風の季節ですが、相変わらず暑いです。 それでも夜は30度台から下がってきて、なんとか眠れる感じでしょうか。 夏の終わりのコーン。夏の初めに南の方の産地のものをいただきました。 こんな豚挽き肉のトウモロコシの葉包み蒸しを作って皮まで使いました…

バジルナーラ

こんな名前のイタリア料理はありません。ありませんが、美味。 我が家の卵大好き娘は甘くない(←ここがポイント!)卵料理なら原則的に 何でも喜びます。 どれもその火通りなりの良さがある卵。火通りにもこだわりません。 ただ、唯一、自分で「黄身つぶした…

おからコロッケ(プレーン)

ジャガイモまで高騰中ですが、先日なぜかポテトサラダが食べたくなり、 お値段見てジャガイモを諦め、この暑さだというのにおからを買いました。 生おから一袋3分の1でうずらの卵入りおからポテトサラダバジル風味という 長い名前のポテトサラダもどきを作…

砂肝のニンニクオイル煮

私がどうしても食べられないものの筆頭がレバーです。 とは言え、珍味系はあまり食べたことが無いのでもっと苦手なものがあるかも? でも、一般的な食材としてダメなのは間違いなくレバー。 砂肝はレバーではありませんが、調理法によってはレバーの味と香り…

鯖味噌だれの冷しつけ麺

プリン体がたっぷりな青魚。お隣さんにお出しするなら当然身の部分だけです。 そこを使って、昨日鯖缶の混ぜ寿司として紹介しました。具と合わせ酢を好みに 手作りすれば美味しいお寿司です。ですが、身を取り出した鯖缶の中を覗くと、残り 半分ぐらいはプリ…

鯖缶の混ぜ寿司

イマイチなものを作ってしまいました。調味料には要注意。 お隣さんの風発症以後今は非常時用の食糧備蓄にしか買わなくなった鯖缶。 期限切れる頃に買い替えです。 昔は魚の缶詰は味付け缶を買うことが多かったし、主流がそちらでしたが、 今は水煮缶もたく…