めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

鰯の刺身

味付けも何もないけれど、刺身は刺身にするまでが調理。

それも、かなり手間がかかりますね。

丸々太った特売小鰯でオイルサーディンを作っていい気になっていた翌日、

お隣さんが「刺身で食べられるともらった」と持ち帰りました。

刺身にする=鱗の始末→頭と内臓を取り除く→開く→骨をとる→皮を剥ぐ。

特売で買った鰯の半身ぐらいの厚みしかない鰯で…結構な手間。

もう、皮もこのままで食べれるし、小骨取ったら身が無くなる薄さ。

大体、普通ならお店でもとらない程度の小鰯の小骨で、お隣さんが長年

文句言って批判してきた過去のせいで、抜けないような細い骨まで極力始末

しなくちゃ怖いなと思ってしまうから更に大仕事になるわけで……。

だんだん不機嫌になりつつ、氷で冷やしながらの作業となりました。

鰯の刺身

鰯の刺身

人気ブログランキング

鰯の刺身
添え野菜
モヤシの和え物
おからサラダ
枝豆
沢庵(市販品)
エノキダケの味噌汁
白米ご飯2杯

 

痛風ケア料理としては鰯の量が多すぎます。もう少し減らしたいけれど、

いつもきちんと制限していますので、お隣のいただきものの時はOKにします。

小皿は手抜きのものばかりにしました。料理っぽいのはおからぐらいですね。

私と娘は皮も小骨も全く気にならず、美味しくいただきました。

刺身を作った時、私は捌くよりも後始末が嫌いです。

特に夏場は大変です。鱗、頭、内臓、骨はあっという間に劣化した匂いに。

すべてをビニール袋に3重に入れて、次のゴミの日まで冷凍庫。

シンクは総洗いです。まな板、包丁、当然全部熱湯消毒。

手はすっかり生臭くなり、娘と飲んだ緑茶のレモングラスブレンドの茶葉の

残りで2番煎じを出して、それで手を洗いましたが気休め程度。

その手の匂いはしばらく残り、気になって不快で仕方ないのです。

魚の匂いが気になるということは、私って魚が大好物ということでは無いの

かもしれないなぁと思うのです。