生のブルーベリーをいただきました。
スーパーではあまり見かけませんし、あってもとても小さなパックで高価。
一粒を口に入れてじっくり食べるより、数粒を頬張りたい気分になりますが、
そういう機会は少ないです。
せっかくだから、そんな感じで食べたいなと思いました。
黒酢とリンゴ酢を少し風味づけに加えたブルーベリーゼリーに。

人気ブログランキング
黒豆じゃないですよ。
ブルーベリーの深い青色。艶やかでこのお皿の柄の色。
この深い青色は気持ちを落ち着かせてくれる色です。
外に向かう色ではなく内なる自分に向かう色。精神性の高い色です。
今の状況、全体を俯瞰して眺めて、客観視して自己反省とともに、先への
見通しを発見する力のある色です。
一歩まちがうと鬱々としそうですが、自分を見つめることは大切なこと。
自分を知らないで動くと大きな失敗をしたり幸せを逃がしたりします。
等身大の自分を知り、自分の本心を知り、これからの生き方を決める。
迷った時には自分に立ち返る。先が見えない時には自分に立ち返る。
自分と周囲のバランス。
ほんのり酢の酸味がブルーベリーの自然な甘さを引き立たせるように、
お互いの兼ね合いも大切。
そして、基準になるのはブルーベリーの味。
周囲のゼリーはそれを活かすためのものにしておきたいですね。