めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

カラーセラピー料理

長葱のポタージュ

ただの積み重なった疲労なのか、体に医者も発見できない不具合があるのかというと、私は後者が根本で、その上に前者が引き金になっていると思っています。 過去に何軒も病院を回りましたが、一度もきちんと診断が下りたことがありません。 「経過観察」「原…

金時人参と柚子のミックスジャム

華やかな色のジャム。 手作りジャムのいいところは何かと言えば、好きな材料で、甘さ控えめに少量から作れることでしょう。 小さな鍋でコトコト、レンジでチン、圧力鍋で一瞬など、調理法も自由に選べます。 これは圧力鍋で。 正月明けに買った見切り品の金…

豚薄切り肉と人参のロール焼きクミン風味

人参たっぷり、栄養満点、色が綺麗でカラーセラピーにもなりそうなテンションが上がる料理ですが、家計にはとっても優しくできました。 どういうわけか、規格外の訳ありの人参が大量に積み上げられて売っていました。 茎の根元がやたら太いし、一本から二本…

金時人参のポタージュ

久しぶりのカラーセラピーに使える料理。 年末にだけスーパーに並ぶ金時人参(京人参)。赤色がとても綺麗です。 赤いのでポタージュにしても色が濃いめで綺麗です。 正月疲れ。バタバタして鏡開きに善哉も作らず餡餅にして、小正月は小豆の事をすっかり忘れ…

トマトキムチ鍋

我が家の女子の活力が落ちています。 私は秋からの体調不良が戻らないまま走り続けていますし、下の娘は食欲不振と繰り返すコロナニートで心身のエネルギー不足を抱えたまま風邪をひいてしまったようです。 どちらもなかなか改善しない様子。 さらにバタバタ…

ヒジキとカニ蒲鉾とレタスのサラダ

野菜が食べたい! ということで作りました。これで女子一人分。まるでパスタ。 物価高です。食料品の高騰は年々進んでいて、収入は年々減り、我が家はまた元通りの超節約家庭となりつつあります。普通程度の節約では追いつきません。 お隣さんのケア料理に少…

人参タルタルのチキン南蛮

突然「チキン南蛮が食べたい」と言い出した娘。 痛風ケアとしても、衣をつけて揚げてボリュームアップするチキンカツに、たっぷりのソースがのることで、肉の量を少し減らし目にしても満足度が高いままでいいですね。 カロリーも高くなるので食べた感じが出…

オレンジ色の人参カレー

もうすぐハロウィンです。 紫芋のパープル、南瓜のオレンジ、海苔のブラック等々、皆さん工夫していらっしゃるようです。 オレンジだからって南瓜ばかりもつまらないし、芋栗南瓜の季節とは言え、甘い味ばかりもちょっと……。 そんな時は、人参のオレンジ。 …

フジッリの黄緑色のサラダ

心身共に疲れが溜まっています。そんな時は……。 とりあえず、ただ休みたい、解決法が見えてくる前段階なら緑色。 でも、休ませてもらえない。 でも、解決方法はもう知っているのに動けない。 そんな状態ならば……黄緑色。 フジッリの黄緑色のサラダ 人気ブロ…

レモングラスゼリー

今年は花壇の端っこのレモングラスがとても元気です。 温暖化で日本が東南アジア化でもしているのでしょうか。 生い茂り過ぎたので、たくさんカットしました。いつもなら乾燥させてハーブティーにして飲むのですが、今年は量が多いです。 贅沢に使ってレモン…

夏のトマトリゾット

「夏の」トマトのリゾットです。 先日の焼きそば夏のトマト入り塩麹焼きそばと同じように、庭の花壇のサンマルツァーノ種のトマトで作りました。 トマトソースを作る時に出る余分な水分は全部飛ばしてもいいけれど、その不要な水分で米を煮ると……。 色は薄く…

海苔玉丼

低気圧のせいで気温が下がっているのに、湿度はすさまじい。 一日の中で、体感温度だけが激しく変動しているような気がします。 今年の梅雨あたり私の体調が悪いせいでしょうか、元々私の自律神経に問題があるせいでしょうか。 重たい体を(物理的にもちょっ…

夏のトマト入り塩麹焼きそば

パッと鮮やかな赤、キャベツの黄緑。元気の出る色です。 カラーセラピーとしても、これは健康になる色。 「夏のトマト」としたのには、当然理由があります。 これは庭の花壇のトマト。それもサンマルツァーノ。 私としては、ほかの品種じゃダメなのです。あ…

冷やし稲庭うどんキュウリだれ

稲庭うどんをいただきました。 作る工程でのばしかける所にできるU字型の部分。ここもとても美味しいです。 細めのうどんなので夏に冷たくしていただくのに最適。我が家の女子は全員、冷や麦や素麵よりうどんが好きなので、嬉しくいただきました。 頭がクラ…

エビ出汁オムそば

娘に一勝負ある日。 特別に落ち込んでいる時、特別に頑張らねばならない時には、だいたい大好物の卵料理を作ります。 ここが踏ん張りどころ、というこの日も、卵。 好物だからというだけでなく、カラーセラピーも関係しています。 赤でとにかくその勝負に勝…

インド風野菜リゾット

リゾット。冬は深めの器に熱々で、夏は皿に広げて盛り付ければ、季節を問わず楽しめます。 スパイスを利かせたリゾットは冬は体を温め、夏は刺激で食欲を呼び覚ましつつ、発汗を促してくれます。クーラーでだるくなった体には最適です。 節約エコな我が家も…

トマトの赤い野菜カレーとチーズクルチャ

短時間でできるトマトを使った赤い野菜キーマカレー。 野菜を小さく切ってスパイスと一緒にオリーブオイルで炒めて煮込み、トマトをたっぷり加えて仕上げました。 豚薄切り肉をソテーして、その上にカレーをかけてみました。 カラーセラピーに使うなら赤は多…

イカ墨と豆腐のスパゲッティ

市販のイカ墨ソース。 若い頃によく使っていた缶詰は見かけなくなりました。 よく見かけるレトルト品はどうも混ぜ物が多くてイカ墨の風味が気に入りません。アーモンドが入っていて味がボケている感じです。 墨袋が無事で新鮮な獲れたてのイカも手に入りませ…

おろし人参の三色うどん

日差しもチリチリ、気温も上がって、夏はそこまで。一か月以上前にスーパーの麺売場が一気に冷やし中華屋つけ麺がメインになって「早すぎるし体に悪いでしょ」と思ったのに、その光景にも違和感がなくなりました。 熱々のうどんをやめて、さっぱりとするっと…

ブラックオリーブのカルボナーラ風

人に会う機会の少ない生活が続きます。それが人の精神に悪影響なことは重々承知しています。 それで、このままズルズルではいけないと思って、メールや電話で今後の話をしたいと動き始めていました。 他者と連絡を取り始めれば、それは諸刃の剣であることも…

レッドオニオンドレッシングのグリーンサラダ

ご近所さんからいただいた手作りのレッドオニオン。生でサラダとして随分楽しみましたから、今度は……。 同じサラダでも色を活かしてドレッシングに。 マゼンタ色の美しいドレッシングに仕上げました。 春野菜の瑞々しい黄緑系の色と、ピンクに近いマゼンタ色…

春キャベツのポタージュ

春らしい淡い黄緑色のパステルカラーのスープ。 さすが、春キャベツ。 外葉も厚みがあって瑞々しく、柔らかくて甘いです。その上に色も明るめで綺麗なので、白っぽくなりがちなキャベツのスープも、外葉を入れたら美しい色になります。 春キャベツのポタージ…

蕪菜のグリーンカレー

タイ風ではなく、インド風のグリーンカレー。 ほうれん草たっぷりのインド風のグリーンカレーを、例の蕪菜で。 色をあまり茶色にしたくないので、茶色になる赤系のスパイスは避けて作りました。 辛いのはあまり得意じゃないお隣さんと苦手な下の娘に合わせた…

蕪づくし洋風餃子

美味しくて新しさがあって、気分がアップする上にカラーセラピーになる料理。我ながら、これはうまくいったのではないかと……。 庭の蕪の情けない姿からは想像し難かったのですが、先日の和風の蕪の汁物の時に添えた写真のように三つの部位に分けたら、ひらめ…

厚揚げ入り蕪の汁物

花壇の冬野菜を全部抜いて、夏野菜に植え替えるために片付けを始めました。 近頃、なぜかバタバタと時間が過ぎてしまってなぜか時間が足らないです。 特別何かを始めたわけでも何でもないのに、心身の疲れが溜まっていて、頭の回転も体の動きも遅くなってい…

豚ロース肉のソテー春菊ソース

青海苔で少しホッとしたので、さらに鮮やかな緑でしっかり休みながらも気持ちをプラス方向へとシフト。 食べれるものばかりの我が花壇。春菊もそろそろ終わりが近いです。 葉物は花芽が出て来て硬くなりますから、さっさと食べましょう。 そんな春菊をさっと…

生青海苔と油揚げのスープ

持ち直したつもりの自分の調子がまたガクリと下がってしまいました。 すごく気持ちが分かり合える人たちと数時間過ごして調子がアップしていたのに、別の日に、同じように分かってもらって協力を仰がねばならないと思っていた別の人たちと話したら、今度は全…

南瓜豆乳ソースのマカロニ

早茹でタイプのショートパスタは災害時など非常時に役立つと思って常備しています。これもそんな細めのマカロニ。 花粉で目も皮膚も痒くなっていて、嫌な春はちゃんと来るのに、外に出て楽しむ春はまだ巡って来ません。 宣言解除された地域でも、急にコロナ…

南瓜プリン甘さ控えめ粉糖がけ

くっきりはっきり、何も加えない南瓜の色、器もオレンジに揃えた、南瓜色のパワー全開です。 年に一度、秋には作る南瓜プリン。それが、昨年は作れませんでした。 近年、秋のハロウィンの頃には南瓜が値上がりするようになりました。昨年はその後ずっと値段…

イカ団子と蕪の桃色シチュー

我慢我慢の日々はまだ続きそうです。 SNSなどで目にする世の中の人の声も他者に批判的で、常識や倫理や理想を押し付ける内容が多くて、厳しさを増しているようにも見受けられます。 そういうのを見たり聞いたりしてしまうと、不快になり、それを我慢すること…