花壇の冬野菜を全部抜いて、夏野菜に植え替えるために片付けを始めました。
近頃、なぜかバタバタと時間が過ぎてしまってなぜか時間が足らないです。
特別何かを始めたわけでも何でもないのに、心身の疲れが溜まっていて、頭の回転も体の動きも遅くなっているのかもしれません。
休みたいのに周囲の都合に合わせて突っ走っています。
そうなると、元々ワーカホリックの気がある私は、休みたいというより動きたくなります。
更に自分を追い込んで、労働を別の労働で、疲れを別の疲れで、ストレスを別のストレスで相殺しようとしてしまいます。
ストーーーップ!
落ち着け。足下を見て。疲れ切ってるでしょ? と、お馬鹿さんな自分に知らせないといけません。

人気ブログランキング
できる限り残さず収穫する花壇の最後の片付けで出る食べ物は悲惨で、私が庭仕事をあまり好まぬ性格で下手なためにきちんと育たなかった残骸。
綺麗に洗ってここまでにするのに2時間。
葉、茎、株元。
茹でようが粉砕しようが強烈な繊維で食べられない茎まで食べてみようとするチャレンジャーな私は、それを絞ったエキスで和風汁物に仕立て上げました。
地面の色の厚揚げを具に、落ち着きのあるくすんだ緑色で、カラーセラピー。
足下見て、何も考えずどよ~んと休むべき時だよと自分の脳に言い聞かせたのに、寝不足のまま今日も朝からバタバタ動いていました。
それでも、今日は必要以上に何かしたい衝動は抑えられていて、午後はできるだけ何もしないで休もうという気持ちになっています。
さて、お隣さん用の昨日のケア料理はこんな感じになりました。