めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

鯖のレモン煮茹で卵添え

鯖を小さめに切って、レモン煮にしました。

ソテーしてレモンをかけてもいいのですが、中まで味を入れて保存してもいいように作ってみようと思いました。

冷めるとマリネのような感じになって、洋風味。夏なら冷やして食べたい感じです。

プリン体の多い鯖。

あまり多用はしたくない気もしますが、青魚の栄養は必要ですし、安価な魚というのも捨てがたい。

小さめで少しずつ食べるという方向性で考えれば、レモンで煮ておくのもアレンジが利いていいかなという感じですね。

鯖のレモン煮茹で卵添え

鯖のレモン煮茹で卵添え

人気ブログランキング

鯖のレモン煮茹で卵添えの痛風ケアメニュー

鯖のレモン煮茹で卵添えの痛風ケアメニュー

鯖のレモン煮茹で卵添え
牛蒡と鶏肉の煮物
おからサラダ
菜花の味噌和え
沢庵(市販品)
青海苔と油揚げのスープ
白米ご飯2杯

鯖はたっぷりの野菜の上にのせて、プリン体ゼロの鶏卵でタンパク質を確保。

これは、先日の 青海苔と油揚げのスープの日ですね。

牛蒡に少しだけとり肉入れて煮ました。鯖が小さいし、鶏肉も少量なので良しとします。

プリン体を控えるためにかなり小皿用の煮物は野菜だけにしていますが、たまには肉の出汁で野菜を煮たものも食べたいです。

全体の量の問題なので、メインを減らせば小皿にも肉や魚が少し使えますね。

豚ロース肉のソテー春菊ソース

青海苔で少しホッとしたので、さらに鮮やかな緑でしっかり休みながらも気持ちをプラス方向へとシフト。 

食べれるものばかりの我が花壇。春菊もそろそろ終わりが近いです。

葉物は花芽が出て来て硬くなりますから、さっさと食べましょう。

そんな春菊をさっと茹でてジャガイモと合わせてとろみのあるソースにしました。

豚ロース肉のソテーにたっぷりとかけたら、春の香り高い一皿に。

豚ロース肉のソテー春菊ソース

豚ロース肉のソテー春菊ソース

人気ブログランキング

豚ロース肉のソテー春菊ソースの痛風ケアメニュー

豚ロース肉のソテー春菊ソースの痛風ケアメニュー

豚ロース肉のソテー春菊ソース
添え野菜
おからサラダ
モヤシの梅和え
里芋と人参の煮物
白菜漬け(市販品)
エノキダケと油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯

苦みが控えめの品種らしい春菊。採れたてで香りは高いのにまろやか。

春菊のソース、白身魚にも合いそうですし、ちょっとした和え物にもいけそうなので、最後の春菊は別の料理にチャレンジしたい気分です。

春になって花芽が出る時期は葉物が安くなっていますし、花壇も最後の収穫時で、近頃葉物野菜がたっぷりで、緑っぽいご飯がなぜか続いています。

そのせいかしら?体調は今一つながら、メンタルはそろそろ浮上。

ガンガンの頭痛と耳鳴りに、体の痛みや不具合もそこそこ気にしないで、気力で普通の生活をしちゃうという、私としては通常運転モードに復活。

生きるため寿命がある間なんとか生活していくには自己収入は必須というのが辛いところではありますね。

寿命があればあるだけ、どっかりとのしかかる経済的なこと。

それでも…落ち込んでも焦っても、何ともならない時は何ともなりません。

この年齢、この体で社会復帰して自己収入を得て残りの人生を自力で生活って、そもそも普通じゃない無理なことをしようとしているのだから、できなくても当たり前と思っておくようにしなくちゃ…。

ん…? これは、緑をたっぷり取り込んだ効果が出てきていますね。

鶏ミンチ入り揚げワンタン五香粉風味

ワンタンの皮に値引きシール。鶏ひき肉を一緒に買いました。

ワンタンもスープにするとお隣さんにお出ししづらいです。時間が経つとドロドロ~っと、くっ付いて、水餃子と同じ状況に陥りますね。

女子用のご飯で消費しようと思ったのですが、考えてみたら今は女子2人だけなので、一袋あったら余ってしまいます。

やはりお隣さん含めて消費しましょう。 

鶏ミンチ入り揚げワンタン五香粉風味

鶏ミンチ入り揚げワンタン五香粉風味

人気ブログランキング

鶏ミンチ入り揚げワンタン五香粉風味の痛風ケアメニュー

鶏ミンチ入り揚げワンタン五香粉風味の痛風ケアメニュー

鶏ミンチ入り揚げワンタン五香粉風味
添え野菜
茹でブロッコリー
胡瓜の塩もみ
茹で人参のごまだれかけ
キムチ
豆腐と卵とひじきのスープ
白米ご飯2杯

 

揚げワンタンのほうがボリューミーですね。お隣さんにはいい感じです。

中華のミックススパイスの五香粉を使いました。

我が家のミックススパイスはこれとガラムマサラとイタリアンハーブ、それに七味唐辛子の4つだけ常備品。バラの材料の調達と金額の問題でミックスのほうが手軽で安価というこに加え、ニンニクや塩が入らないという、我が家の必須条件を満たしています。

そんな五香粉を利かせると一気に中華風。

揚げワンタンは揚げ餃子より時間が経ってもパリパリして食べやすいです。

たまにはこんなのもよいでしょう。

ただ、揚げワンタンっておかずと言うよりおつまみ、酒の肴な感じです。

その分スープを具沢山にし、キムチをつけ、おかずの代わりになるものを補う形にしました。

これならお茶碗山盛り2杯分のご飯でも大丈夫です。

 

 

生青海苔と油揚げのスープ

持ち直したつもりの自分の調子がまたガクリと下がってしまいました。

すごく気持ちが分かり合える人たちと数時間過ごして調子がアップしていたのに、別の日に、同じように分かってもらって協力を仰がねばならないと思っていた別の人たちと話したら、今度は全く気持ちを聴いてもらえなかった。その差がショックを大きくしました。

こちらが期待するように他者が反応するかどうか、それは他者の自由なので、こちらが勝手に反応を気にしてはいけません。

その理屈を知っていても、心はざわざわ……。

そんな時はバランス感覚を取り戻して客観的に平等に見ることを思い出させるために、こんな料理。

生青海苔と油揚げのスープ

青海苔と油揚げのスープ

人気ブログランキング

常識に基づいて思考する緑。

自然に心身を癒してくれる緑。

平均的に気持ちをならしてくれる緑。

葉物の元気な緑をいきなり取り込んで一気に解決!という前向きな気分がどこにも無かったので、生の青海苔の少し落ち着いた緑を選びました。

自然体で無理に動かないけれど、やんわり土壌を作るベージュを油揚げで補って心を落ち着けてみましょうか。

嫌な気分は流してしまいたいので、薄い青緑のカップに注ぎました。

白醤油の風味の和風の優しい味のスープ。今の季節だけの贅沢品。

今年は生の青海苔(ヒトエグサ)をよく買います。

何気に気持ちが疲れているのか、値引きシール率が高いせいか、娘がやたらと喜ぶからか……よくわかりませんが、大活躍の生青海苔です。

 

 

焼売と葱の蒸し煮

長葱たっぷり。冬葱の終わり、最後の甘み。

そのままでは少し寂しい市販チルド品の 格安焼売も、もう一加工すると堂々たるメイン料理に変わります。

フライパンに葱を一杯敷いて、焼売を並べて、蓋をして蒸します。

葱についた水分と、調味料の水分で蒸し上げます。

たった、それだけ。

お皿にレタス、その上に盛り付ければ、見ためのボリュームもこんな感じ。

焼売と葱の蒸し煮

焼売と葱の蒸し煮

人気ブログランキング

焼売と葱の蒸し煮の痛風ケアメニュー

焼売と葱の蒸し煮の痛風ケアメニュー

焼売と葱の蒸し煮
菜花のお浸し
蒟蒻の煮物
南瓜の煮物
糠漬け
ナメコと油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯

 

他の料理をこんなふうにプリン体の少ないもので揃えて行けば、こんなに簡単なのに、なんと厳しめの痛風ケアメニューのできあがりです。

市販チルド品の焼売、おまけ程度に使うことが多くなりがちですが、なんとか工夫してボリュームアップして使いたいと思っています。

そのほうがプリン体が少なくて、経済的に済みますからね。

買い物の道々桜が散りはじめていました。あっという間ですね。

スーパーはだだ混み。桜の花びらはバラバラ飛び散っても大して問題にならないけれど、新型コロナ菌は散らばってもらっては困ります。

でも、先週末からのスーパーの込み具合は異常で、感染は広がる気配です。

 

焼き明太子と卵の焼きそば

コロナで丸一年ニート生活を強いられた娘でしたが、今月の途中からやっと営業再開してバイトが始まった様子。

バイトに持って行くおにぎりの具にしようと明太子を焼きました。

でも、今は一人だけがおにぎりなので、毎回同じ具というのもつまらないです。

1パック3腹もあると、確実に余りますね。

おにぎりの具のサイズにカットして少し冷凍して、残りをお昼ごはんに。

焼き明太子と卵の焼きそば

焼き明太子と卵の焼きそば

人気ブログランキング

キャベツ多め。モヤシと焼き明太子と卵。

娘の好物だけの組み合わせです。

ソースは合わなさそうですから、塩麹ベースにしました。

たらこの旨味と野菜の旨味がいい感じ。スパイシーさは卵でまろやかになって、優しいけれどもボケ過ぎない味。

女子だけ堪能しました。

お隣さんにあまり食べさせられないプリン体の凄まじく多い魚卵は原則的に夕食に使いません。

痛風ケア料理」カテゴリーに、たらこや海老、イカなどほとんど使われないのに、「おうちごはん」カテゴリーには時折登場。

不公平なようですけれど、仕方が無いですね。

一緒に食卓を囲むなら、ケア不要の人も我慢させられて要らぬストレスを抱えかねませんが、別々に食べるからケア不要の人はまるまるケア料理に付き合わなくても良いので助かります。

世間の言う「理想の家庭」と違っていても、我が家の今のライフスタイルはとてもいいですね。

 

 

 

 

練り物巻き

プリン体かなり控えめの厳しめ通風ケアメニューになります。

食材が乏しい日。焼き海苔を消費したくて作りました。

タンパク質は残り物のカニ蒲鉾と竹輪と蒲鉾。それに厚揚げ。

他は野菜ばかりです。

調理の時に気をつけるプリン体は出汁の中の量ぐらいですね。野菜を加えているので鰹、煮干しという魚系の出汁は控えめでも美味しくいただけます。

干し椎茸も生椎茸よりはプリン体が多くなりますが、食べる量は少ないので心配無用でしょう。

練り物巻き

練り物巻き

人気ブログランキング

練り物巻きの痛風ケアメニュー

練り物巻きの痛風ケアメニュー


練り物巻き(河童、河童竹輪、菜花、板蒲鉾、カニ蒲鉾2種)
キャベツロールと干し椎茸の煮物
牛蒡サラダ
沢庵(市販品)
厚揚げと菜花と葱の味噌汁

 

酢飯を大量生産しました。生ものを入れませんので娘のお弁当に使えます。

竹輪の中にキュウリを入れてクルリ。菜花はグルグルに。カニ蒲鉾は2食なので彩アップ。板蒲鉾は白いので真っ白。

お好みで醤油やマヨネーズなどをつけて味変OK。

格安品の練り物でもなかなか楽しくいただけました。