めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

茶飯

キンメダイの干物。生よりもプリン体が凝縮されていますが、たまには食べたいし、青魚に比べたらプリン体が少ない上に1枚98円でしたので、買いました。

 焼くだけで料理とは言えませんね。

キンメダイの干物に合わせたのは茶飯。茶粥は食べたことがあるけれど、茶飯は友人に教えていただいたもので、初チャレンジです。

ほうじ茶色に綺麗に染まった香ばしくて爽やかな風味のご飯。

これはリピートしそうです。

茶飯

茶飯

人気ブログランキング

キンメダイの干物の痛風ケアメニュー

キンメダイの干物の痛風ケアメニュー

キンメダイの干物
添え野菜
ウドのピクルス
菜花のお浸し
蓮根の煮物
沢庵(市販品)
エノキダケと油揚げと葱の吸い物
茶飯2杯

なんとなく、茶飯の香りにお味噌汁という感じではなかったので、味噌をやめて醤油で汁物。

ほろ苦い菜花、爽やかなウド、いつもより少し甘めに煮た蓮根。

どれも茶飯と相性が良かったです。

キンメダイの上品な味と茶飯の香りは絶妙で。キンメダイの脂の後に茶飯が口の中をさっぱりさせてくれて、また次が食べたくなり……と、とめどなく箸が進む感じでした。

食欲の落ちた娘も黙々と食べ続けて完食でした。

キャベツとジャガイモの鴨だし煮物

まだやるか?という感じですが、節約とエコのため。鴨だしです。

麺用の鴨だしのレトルトパック一人前。市販品はとても味が濃いので、つけ麺にして二人で一回。

そして、先日紹介の手羽先をそのだしの残りで煮た手羽先の鴨だし煮で二回め。

そこで説明したように、市販品のだしやたれはプリン体の宝庫の可能性が大。ですから、手羽先を煮たけれども煮汁は控えめにしか盛り付けませんでした。

当然、煮汁が少し残り……さて、それをどうしよう?

捨てたらエコじゃないので、考えました。

ということ で、やってきました三回目。節約エコ料理。

キャベツとジャガイモの鴨だし煮物

キャベツとジャガイモの鴨だし煮物

人気ブログランキング

キャベツとジャガイモの鴨だし煮物の痛風ケアメニュー

キャベツとジャガイモの鴨だし煮物の痛風ケアメニュー

キャベツとジャガイモの鴨だし煮物
菜花の人参おろしかけ
焼き厚揚げのナメコだれ
筍の煮物
キムチ(市販品)
油揚げと玉葱の味噌汁
白米ご飯2杯

 

少しだけ骨を外した鶏も入れています。キャベツが小さくなって芯に近いところですから、くし切りで塊のまま煮ました。ジャガイモも大きくして、ボリューム感を出しています。

出汁は十分ですが味が薄くなるので醤油等を少し足しました。

これで全部お腹に片付いた市販品レトルトの鴨だし。

たったの一人前一食分を三回に分けて、二人、三人、三人と食べたので八食分もできました。

そうやって少しずつ食べるなら、お隣さんには有りでしょうね。プリン体の摂取量もバックリとですが、一食に8分の1ずつになるわけですし……。

ということで、ケア料理とは言え、たまにはこういうのも楽しいものです。

鮭のほぐし身入りクリームソースのスパゲッティ

鮭のアラをさっと茹でて骨と皮を取り除き、煮ると「鮭フレーク」「鮭ほぐし身」などとして売っている、おにぎりの具に入れるようなものができます。

大体手作りしますが、バイトのおにぎりが必要な時期に値引きシールを見つけると、市販品も買うことがあります。

お手軽ですし、アラの金額と作る経費と手間と秤にかけると、値引き品のほうがお得になりますね。

そういうことでたまに買うのですが、娘二人分ならおにぎりやお弁当で使い切って行けますが、一人分となると……残りました。

冷凍してもいいですが、期限ギリギリなのでお腹の中に片付けです。 

鮭のほぐし身入りクリームソースのスパゲッティ

鮭のほぐし身入りクリームソースのスパゲッティ

人気ブログランキング

 牛乳も使い切りたかったので、多めのクリームソース。

一番プレーンな何も入れないクリームソースに、花壇のパセリをたっぷり。

そこに鮭のほぐし身をのせたら、もうできあがり。

簡単すぎ。

これ、クリームソースをレトルトなどでやったらすごく時短かしら……あっ、だめですね、塩分多すぎになります。

鮭かソースか、どちらかは手作りしないといけないかも?パスタ茹でる時の塩を減らしてもダメかしら?

いろいろ手抜きのために考えてしまいますが……ソースは手作りのほうが美味しいでしょうね。パスタ茹でる間にできる程度のソースです。でも、鮭のアラをほぐし身にするのはその時間では無理。

市販の鮭に手作りソース。やっぱりこの組み合わせですね。

手羽先の鴨だし煮

見切り品ワゴンの中で鴨だしのつゆのレトルトパックを見つけました。

プリン体たっぷりのはずのものですが、娘に1回ぐらい鴨だしの麺を食べさせても良いかなと、1人前1つ買いました。 

一人前のつけだれなら十分2人で行ける計算が、半分で2人食べることができてしまいました。そう、我が家は原則家族で外食の習慣がありませんでしたし、私が薄味で素材の味を楽しむタイプで、家族も毎日1回は外食のお隣さん以外は薄味好みになってしまっています。市販の味は濃すぎて……。

残ってしまった鴨だし。

鴨だしなんて絶対にプリン体が多いのに、お隣さんはお好きなのですよね……。

「緩めの」でいいから痛風ケアメニューにしようと頑張って、これ。

手羽先の鴨だし煮

手羽先の鴨だし煮

人気ブログランキング

手羽先の鴨だし煮の痛風ケアメニュー

手羽先の鴨だし煮の痛風ケアメニュー

手羽先の鴨だし煮
グリーンサラダ
沢庵(市販品)
エノキダケと小松菜と油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯

 

当然しっかり下茹でしてプリン体を減らした手羽先。

大根と人参に、鴨っぽさを出すために焼き葱を合わせて、煮込みました。

鴨だしの中に手羽先4つは多すぎで、これはケアできているのかどうか謎。

何しろ市販加工品。作り方や出汁の使用量が見えませんから、判定のしようがありません。おそらく、手羽先本体よりも鴨だしのほうがプリン体が多いはずです。

だから、市販の合わせ調味料は怖い。外食の危険度と同じようなものです。

ほぼすべての食材に含まれるプリン体。野菜だって例外ではありません。

後はもう、野菜の中でもプリン体が少ないレタス、キュウリ、エノキダケ

ちょっとありそうだけれど、菜花は茹でてあるから良しとします。

それに小松菜、油揚げ。小松菜を入れることで魚の出汁(プリン体)を減らして味噌汁を仕上げて、限界。

プリン体の量がオーバーかもしれないけれど、好物を使ってガッツリ気分で食べるのは嬉しいでしょう。たまにはこんな日もあっていいですね。

豚ひき肉入りすいとん

ソメイヨシノ開花宣言が出て数日になります。花冷えでしょうか。

上の娘が「さむ~~」を連発しながら、妹に呼ばれたということでやってきました。用事の前の少しの時間を割いてくれた様子。

小中学校の時、傍から見たら仲が良くないとよく揶揄されていた姉妹ですが、実は幼いころからずーっと仲良し。

我が家の母娘と姉妹はベタベタしなくて、一緒に出掛けてもろくに口も利かず、勝手に自分のペースで歩くことが多いですね。態度も言葉もどちらかというとつっけんどん。それで、外側からは冷たく見えるようです。

女子三人が調子を合わせずとも平気でいるのは、個人主義的に自分の足で立って歩もうとする性格もありますが、絶対的な信頼関係があるということの裏返しでもあるようです。

予定が空いていれば面倒くさがらずに妹の頼みをきく姉と、来てもらった姉を喜ばせようとお礼のお土産まで気をまわしている妹。

私のせいで不安定な家庭、過酷な環境で育ててしまいましたが、人としての芯は真っすぐに育ってくれたようで救われる思いです。

他の人ともそういう信頼関係をしっかり築いていってもらいたいですね。

豚ひき肉入りすいとん

豚ひき肉入りすいとん

人気ブログランキング

 上の娘も好きだけれど自分で作らないでしょうから、この冬は食べていないだろうなと思いながら、今日はすいとんの紹介。

少量の豚挽き肉を入れて、旨味とコクのあるすいとんに。

我が家の冬の女子ご飯は煮込みの麺とリゾットとすいとんがお助け料理。

どれもお隣さんのお好みではありませんが、女子は大好物。

それに、とにかく暖まるし、ヘルシー。

日差しが明るくなって、寒さが緩んで来てつい春らしい薄着で外に出ては、風邪を引きそうに思います。

そんな日は温かいものを食べて、体調管理に気をつけたいですね。

 

厚揚げと人参の青海苔ソース

生の青海苔、ヒトエグサが出回るシーズンを逃したくないなと思うようになったのは、ここ数年前からのこと。

転居後、シーズンに生青海苔を近所のスーパーで頻繁に見かけるようになった上に、知らない人が多いらしく値引きシール率が高いので、お手軽に手に入るようになったのです。

香りが優しくて食べやすい生青海苔は我が家の女子のお気に入り。

そのまま使うこともありますが、佃煮にしておいて、それをこんなふうに和風のソースとしてアレンジすることもあります。

どうということはない人参と厚揚げですが、青海苔ソースがかかるだけでご馳走感がでます。いつもと違う、季節感のある料理。

春になったなと思います。

厚揚げと人参の青海苔ソース

厚揚げと人参の青海苔ソース

人気ブログランキング

厚揚げと人参の青海苔ソースの痛風ケアメニュー

厚揚げと人参の青海苔ソースの痛風ケアメニュー

厚揚げと人参の青海苔ソース
焼売(市販チルド品)
菜花のごまだれかけ
蕗の煮物
大根皮のキムチ和え
白菜漬け(市販品)
ナメコと油揚げと葱の味噌汁
白米ご飯2杯

 

菜花と蕗を使って、季節感の無い市販チルド品焼売をおまけに使いつつも、春めいた雰囲気にしてみました。

大根の皮は大根を糠を入れて下茹でする時に一緒にサッと茹でたものです。炒めることが多かったのですが、近所の米屋さんで質の良い糠をいただいたので、近頃はこうして茹でて和え物にする率が増えました。

暮らす環境(場所や生活の仕方)で手に入る食材が変化するというのを肌で感じ、いろいろ興味深く思います。

白菜と豚肉と人参のバター風味蒸し煮

白菜をドンと輪切り。真ん中に豚バラ肉を詰めて、外側にも巻きつけます。

火が通ると白菜が縮んでしまいますから、できるだけギュウギュウに白菜を抑えて、肉で止めるようにします。

少量の酒を振ってバターを少量点々とのせたら、蓋つきフライパンにで蒸し煮にします。水分は極力加えず、途中で醤油などの調味料を加えて火を通します。

水分を足さないので旨味たっぷり。見た目もドッカーン。

白菜と豚肉と人参の蒸し煮

白菜と豚肉と人参の蒸し煮

人気ブログランキング

白菜と豚肉と人参の蒸し煮の痛風ケアメニュー

白菜と豚肉と人参の蒸し煮の痛風ケアメニュー


白菜と豚肉と人参の蒸し煮
茹でブロッコリー
卵豆腐の生青海苔だれ
法蓮草の和え物
カニ蒲鉾
南瓜のポタージュ
白米ご飯2杯

 

一つ、発見。

紹介する時にメインディッシュならよいけれど、小皿料理など他を紹介する時にこのやり方はやりづらいようです。

アップの写真、このままでは綺麗に撮れないですね。

ということは、作り終えるまでにその日のメニューの中でどの料理を紹介するかを考えてから写真を撮るか、やたらめったら全部を撮るか、どちらかをしなければならないようです。

うわぁ~、その状況は焦ります。作って時間があればいいけど、すぐお出しすることがほとんどで……。

新しいペースを確立して、慣れるまでしばらくかかりそうです。