コロナで丸一年ニート生活を強いられた娘でしたが、今月の途中からやっと営業再開してバイトが始まった様子。
バイトに持って行くおにぎりの具にしようと明太子を焼きました。
でも、今は一人だけがおにぎりなので、毎回同じ具というのもつまらないです。
1パック3腹もあると、確実に余りますね。
おにぎりの具のサイズにカットして少し冷凍して、残りをお昼ごはんに。

人気ブログランキング
キャベツ多め。モヤシと焼き明太子と卵。
娘の好物だけの組み合わせです。
ソースは合わなさそうですから、塩麹ベースにしました。
たらこの旨味と野菜の旨味がいい感じ。スパイシーさは卵でまろやかになって、優しいけれどもボケ過ぎない味。
女子だけ堪能しました。
お隣さんにあまり食べさせられないプリン体の凄まじく多い魚卵は原則的に夕食に使いません。
「痛風ケア料理」カテゴリーに、たらこや海老、イカなどほとんど使われないのに、「おうちごはん」カテゴリーには時折登場。
不公平なようですけれど、仕方が無いですね。
一緒に食卓を囲むなら、ケア不要の人も我慢させられて要らぬストレスを抱えかねませんが、別々に食べるからケア不要の人はまるまるケア料理に付き合わなくても良いので助かります。
世間の言う「理想の家庭」と違っていても、我が家の今のライフスタイルはとてもいいですね。