めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

ぜんざいと栗抹茶ぜんざい

中秋の名月

生まれて初めて観月目的で出掛けました。夜に出掛けるのは至難の業です。

家事担当者は、夕方から料理のために長時間自由を奪われます。家族バラバラの

帰宅時間に合わせて、なんとなく午後5時頃から夜の間は落ち着きません。

今は人数が減って随分楽になりましたが、ケア料理が重くのしかかっています。

時間がずれると危険度マックス(鉢合わせの恐怖)のお隣さんの夕食を出す時間は

絶対外せません。

それは「午後7時」。

帰宅時間が日々全然違うお隣さんですが「決定事項の7時前後」は受け渡しの扉を

開けないでいてくれる程度のルールは守ってくれているのです。ありがたいです。

それをお互いに守らないと食事の受け渡しができなくなります。

そんなDVの危険と隣り合わせの中で、観月に。

長年の勘で昨日は帰宅が料理が冷めてもバレナイほど遅いと予測。

出掛ける前に作ってお出しして、娘とでかけました。

娘と行くのは予防線です。娘の希望で一緒に外に出たとなれば、万一帰宅が早く

ても言い訳が立つ。

私が一人や友人となんてなったら……考えたくもないですね。

さて、楽しく出掛けて入場料300円の日本庭園を散策。

蚊の猛攻にあって、園内の甘味処に逃げ込み、娘と月を待ちました。

ぜんざい

ぜんざい

栗抹茶ぜんざい

栗抹茶ぜんざい

人気ブログランキング

私がぜんざい620円。娘は栗抹茶ぜんざい780円。

甘いの苦手な下の娘ですから、甘味処で食べられるものは皆無に近いです。

お点前セットがいいと思ったのに、おまけのかりんとうが食べられないし、

和菓子のタイプが食べられないものでした。で、栗も苦手なのに抹茶ぜんざい。

栗は二つ入り。一つは一応味見に食べて、もう一つは私にくれました。

ということで、私は栗ぜんざいを食べたことになりましたね。

外食や買い食いの写真、今年4回目でした。単位取得のための泊り研修が2回。

下の娘の買い物の遠出の付き合いが1回。もう少し機会を増やしたいなぁ……。

せっかく監視をある程度抜けられる生活環境を手にしたのに、ケア料理が必要な

人がいると自由が利きませんね。

とは言え、これでも数年前より外食頻度は増えています。

月が出る頃には気温も下がり、蚊は活動を停止し、雲一つない空。

非日常を堪能して、気分もすっきりです。