春キャベツばかりが並びます。今年は安いですね。その春キャベツに押されて普通のキャベツは姿を消していましたが、発見!
少し小さめでしたが、なんと一玉50円ほど。冷蔵庫に買ったばかりの春キャベツが入っていましたが、迷わず購入です。
ギッシリ隙間なく重なった重さのあるキャベツ。これは絶対に美味しいです。
ということで、1個丸ごとを放射状に8等分。上の娘が来る予定の日に圧力鍋にど~ん!
お隣さんに2切。4分の1ですね。
私と下の娘に1切ずつ。で4分の1。あとの2分の1を、家を出てから好物の野菜をあまり食べて無さそうな上の娘に。

人気ブログランキング
大切りキャベツのシンプル煮
砂肝のレッドオニオンソース
ヒジキとミョウガのサラダ
茹でアスパラガス
人参の煮物
葱とエノキダケの味噌汁
白米ご飯2杯
市販の鶏ガラスープの素を少し使いました。そういう調味料はプリン体が濃縮されていますから、量を減らしたいです。そのために玉葱もゴロリ、セロリもゴロリと一緒に煮て、その旨味分だけスープの素を減らします。
出汁でもありますが具にもなるので、玉葱とセロリはキャベツと小松菜と共にお隣さんの器に盛り付けです。
格安品グラム65円で買った砂肝をシンプルに煮て、いただきもののレッドオニオンでソースを作ってかけました。
ミョウガの甘酢漬けをヒジキと和えサラダに。
極細格安ワゴン品一束60円のアスパラガス。
そんなこんなで超節約のエコ料理。
私は幸せいっぱいで、お隣さんはたぶん……物足らない気分の日。