めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

蒸し白菜のひき肉あんかけ

先月のある日の痛風ケア料理です。

その時のあり合わせ食材、それも、ありきたりの食材。

それを誤魔化すために、どの皿も色合いか味を少し気にして作っています。

白の蕪の皮と菜。エコですね。

蕪の皮は厚く剥くのが常識ですが、勿体ないわけで……。

子どもの頃から勿体ないなという気持ちが強かったものですから、料理番組であの厚く剥かれた蕪の皮を放置して、美味しい煮物を作っているのを見ると嫌な気分でした。

野菜の皮の料理はものによって、また利用目的によって多少気を使う部分もあるかもしれませんが、そんなに大変ではありません。

蕪の場合、シンプルな味で炒め、胡麻をからめるだけの簡単な調理でも十分美味しいですね。

蒸し白菜のひき肉あんかけ

蒸し白菜のひき肉あんかけ
ブログランキング・にほんブログ村へ

蒸し白菜のひき肉あんかけの痛風ケアメニュー

蒸し白菜のひき肉あんかけの痛風ケアメニュー

蒸し白菜のひき肉あんかけ
黒豆と玉子のサンド
蕪の皮の胡麻炒め
エリンギの蒸し煮サムジャン添え
赤蕪の甘酢漬け
豆腐とわかめの塩麹スープ
白米ご飯2杯

 

さて、メインは白菜。小さな白菜の最後はドカンと輪切り。

そのまま蓋つきのフライパンや鍋で水分を極力入れずに蒸し煮。

ひき肉あんをかけて茹でた蕪菜を散らしたら、ご飯にあうおかずに。

娘用の卵焼きをちょっと奪って、黒豆をサンド。

豆腐とわかめのスープも、塩麹で調味していつもと違う味に。

食材がありきたりな日は味を変えたり目先を変えたりすると、寂しさも紛らわすことができますし、マンネリ化なイメージも避けられますね。