春です。昨日出先で見た桜は満開を過ぎ、葉桜。今日の雨で一気に散っていくことでしょう。
ウドの先端部分を天ぷらにしました。
こうすると爽やかさとともに、ほろ苦さも味わえますね。
美味しい塩だけでいただきます。
とっても和なのに、メインはフランス風の切り分けタイプの厚焼きのオムレツ、フラン。

人気ブログランキング
豆腐と葱とカニ蒲鉾の厚焼きオムレツ
添え野菜
ウドの天ぷら
青海苔の佃煮
人参の洋風煮物
糠漬け
ナメコとエノキダケと油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯
フランス風オムレツのフランと言いつつも、和風。
しっかり水切りした豆腐、出汁になるカニ蒲鉾、葱を入れています。
材料は和風、味は優しめの洋風。
ソースは醤油マヨネーズクリーム。これがよく合います。
プリン体はかなり控えめ。鶏卵さまさま。
全然ケア料理じゃなさそうな痛風ケア料理。しかも厳しめのケア。
こういうのは家族も大満足で、同じものを食べても誰からも不満は出ませんね。
我が家はケアとは別の事情で別々に食事をしていますが、本来望ましい家庭は一緒に食卓を囲むことでしょう。
ですから、家庭でのケア料理はケアすべき人もケア不要の人も一緒に皆が満足して食べられるという点を目指したいものです。