めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

生ハムとモッツァレラチーズのピザ

お昼ごはん。

昼間っからピザ?なんて、イタリア人も今は言わないかもしれません。

イタリアでは、私の若い頃はピザはまだまだ夜の食べものでした。

観光客が昼間に食べたがるので、観光客向けの地元の人はあまり行かないようなレストランと、ファストフード的な量り売りのピザ屋はお昼も店を開けていました。

夜はほとんどフラフラしなかったので、お昼間のピザしか味わったことがありません。

地元で人気のお店はきっと夜だけ営業のはずです。

観光客用レストランは観光客向けの味で、日本にあるようなこってりしたアメリカンピザみたいでした。

量り売りのピザ屋はイタリアンピザで、シンプルであっさりしていて、とても美味しかった記憶です。

長方形の大きな生地のまま焼いて切り分けて、量ってくれました。

私が行ったお店は新しい方式らしく、座っても席料を取られない珍しいお店でした。

もう云十年も前のことで、お店の場所は忘れてしまいましたが、味は忘れません。

私のピザの味は未だにあのお店の味が手本です。

 

生ハムとモッツァレラチーズのピザ

生ハムとモッツァレラチーズのピザ

人気ブログランキング

具材は至ってシンプル。

具沢山にしない、特別に何かをのせない、素材の味をそのままいただくピザ。

やはり……ブロッコリーが余分だったかしら?半分をブロッコリーだけのピザににすればよかったです。そのほうがしっくりきます。

具ののせ過ぎには要注意。

あっさりめのピザを食べると、やはり懐かしくなります。

乾燥した少し埃っぽい冬の街中の空気。足下の石畳の感触。

朝のラッシュ時のクラクションと喧騒。広場の鳩の鳴き声と羽ばたき。

鐘の音。市場の賑わい。避けて通るべきなフラフラ歩く観光客の集団。

静かな美術館の中に響く足音と、ちょっと迷惑なアジア方面の団体観光客。

図書館の埃っぽさと虫よけ材にまみれた虫食いだらけのページの感触。

当時のイタリアは私にとって、日本とは比べ物にならないほど居心地がよく、肌に馴染む所でした。

成長より退化を感じることが断然多い年齢になり、ここは私にとって居心地の悪かった日本です。

が、今も、そしてこれからも、あの居心地の良さのある生活を求め続け、その心のありようを目指している気がします。