めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

つきたて餅の溜まり醤油かけ

米屋の特売に行きました。

いつもはすぐに売れてしまって目にしない、つきたてのお餅が残っていました。 勧められてついつい……。

日本人の多くは「つきたてのお餅」というのに弱いです。

私も下の娘もご多聞に漏れず、目が無いタイプ。

そのままでも食べられるつきたてですが、朝パックにして三時のおやつ時間ともなれば、気温の低さでどんどん……ということで、僅かにあたためてみました。

つきたて餅の溜まり醤油かけ

つきたて餅の溜まり醤油かけ

人気ブログランキング

 幸せいっぱいです。

これだけで幸せ感、満載。

おやつに一切れ分をこうして食べたけれど、残りは一人二切れ。それを「明日にして硬くして食べたくないよねー」となりまして、夕食に米をやめて餅にしました。太りそうですが……。

当然、お隣さんにはいつも通りに米を炊いてお出ししました。

この私の行動をメンタルケアやカウンセリング的に分析すると、こうなります。

同じ物を得ても幸せ感には個人差がかなりあります。自分と同じように喜べと思うと心が疲弊しますし、それを相手に求めたら互いにマイナス。

良かれと思っても、相手は「自分と同じ良さ」ではあり得ません。相手は自分とは違うのです。

お隣さんは食事の主食としてお餅はお気に召さないですから、「つきたて」も価値が無くなります。ですから、自分が好きだからといって、お隣さんの好まないものはお出ししない。

また、下の娘のつきたて餅の感動も、「私の感動と全く同じ」ではあり得ません。美味しさの感じ方や度合いは違うけれども「夕食に米より餅を選ぶ」行動は同じになった。

結果、三人三様に満足。そういうことですね。