ジャジャーン!と私に似あわぬ料理です。はい。これ、お惣菜です。
鴨肉なんて、今や手が全く出ませんね。
お隣さんがお好きなので、昔、私が働いていた頃は買っていたのですけどね。
娘の買い物に付き合って遅くなり、帰りにスーパーに。
やっぱり高値で野菜も何も手に入らず。近頃肉も一段値上がりしましたし……。
店内を一周してもほぼ空っぽのカゴを見て途方にくれました。
そうだ! こんな日はお惣菜で逃げてみよう。
以前は手抜き批判が出るのでほとんど買わなかったお惣菜も、ここ三年ぐらい
できるだけチャレンジして慣れて行こうと努力中。
こういう時に試さずして何がお惣菜チャレンジだというのでしょう?
ということで、思い切って値引きシールがベタベタの総菜でご飯。

人気ブログランキング
合鴨のロースト(総菜)
添え野菜
竹輪の北斗味噌のせ
里芋と人参とイカの煮物(総菜)
おからの煮物(総菜)
黒糖梅干し(いただきもの)と新生姜漬け
エノキダケと油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯
見よ!この勇気。と、一人自慢げですけど、一般ご家庭ではもしかしたら普通?
昔と違って、出来合いの煮物もそんなに不味くない……私の好みより少し甘め
ではあるけれど、普通に美味しいレベルでした。
まあ、考えてみればそうですよね。たくさん売れるからお店に並んでいるわけで。
野菜不足だし、ちょっと小皿も総菜を入れる日があってもいいかなぁ?
野菜が手に入れば、総菜より自分で作った方が安い。一人分だけなら、お惣菜
のほうがお得でしょうけれど、家族分と思うと総菜では割高ですね。
人数一人減ったので、節約のために上手に使い分けられたらお得かも。
お惣菜の使い方はまだまだ勉強中です。