めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

カレー風味の納豆オムライス

我が家の納豆率は週に1回程度で定着しつつあります。

娘と私のご飯には納豆のアレンジ料理がヒット中で、リピートを繰り返して定番品も生まれました。

特に、タレ無しの格安納豆が売られているのを発見後、納豆アレンジ料理の開発はどんどん進行中。

またしても「オムライスが食べたい」という下の娘。

「え?(冷蔵庫の食材の都合上)今日は納豆をお腹に片付けたいのに……」

「オムライス!」

……納豆をオムライスにできないかしら?

何味がしっくりくる?

今までに納豆と組み合わせた家にあるスパイス、薬味、味付けの中から、娘にも評判が良くてオムライスになっても失敗が無さそうな組み合わせで作ることにしました。

カレー風味の納豆オムライス

カレー風味の納豆オムライス
ブログランキング・にほんブログ村へ

はい。カレー味です。

オムライスを作ってカレーソースでは芸が無いような気がして却下。

カレーに使うスパイスも数々ありますが、カルダモンなどの爽やか系よりもクミンなどの強烈系のもののほうがよく合います。

オムレツ部分、ご飯部分、納豆部分のどこに使おうかと考えた結果、ご飯を選択。

納豆に合うスパイスだけでのカレーピラフ。

そこに、粗めに曳いた塩と黒胡椒で味付けした納豆。

その上にプレーンオムレツ(卵1個とケチったので小さいです)、トッピングは葱。

娘は「グー」サインを出しつつ口に運んでいました。

「めでたしめでたし」のようでいて、これ、実は夕食でして……。

お隣さんにはちょっとこれでは駄目かな?

かつてはお嫌いだった納豆。

今は普通の納豆でも、天ぷらなど揚げ物や加熱した納豆でも冷めて匂いが収まれば食べられるようになっていて、納豆オムレツはOKになっています。

カレーピラフの納豆オムレツのせの痛風ケアメニュー

カレーピラフの納豆オムレツのせの痛風ケアメニュー
ブログランキング・にほんブログ村へ

カレーピラフの納豆オムレツのせ
ミョウガの甘酢漬け
小松菜の醤油マヨネーズ
盛り合わせサラダのトマトドレッシング
人参と玉葱のスープ

 

危険なことはせず、納豆オムレツを普通に作って、カレーピラフの上にのせました。

こうすれば、もしお嫌ならオムレツとピラフを別々に食べられます。

物価高騰で食材が思うように手に入らない今日この頃ですし、冷蔵庫の中身を無駄にしないでエコ料理をするために、苦手かもしれないと思いつつも完全別料理とは行かない日もありますね。