めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

茶菓子とサワドーパン

昨日の記事に出て来たお茶会ですが、材料がある時、元気がある時など、条件が整った時には、手作りのお菓子をお出ししています。

昨年秋から始めたお茶会。

最初のお茶菓子はプチカップケーキに生クリームとシャインマスカットのトッピングでしたが、一回目ということで気持ちに余裕が無くて写真を撮れませんでした。

その後、いただきもののお菓子をそのまま出す日もあり、手作り品もあり……。

皆さんのご厚意に甘えつつも、皆さんに「ねばならない」ルールを作らないように、自分にも「ねばならない」を減らして行けるようにと思って、続けています。

1月は入院直前で、2月は退院直後でしたから、市販品が並んでいました。

ありがたいことに、手作り品を楽しみにしていただいている方もいらっしゃるので、負担の無い程度に手作り品をお出ししたいので、先月は2か月ぶりに手作り品。

手作りの八朔ピールを作ったところでしたから、それを使っておからパウンドケーキ。

毎度の計量無しの初挑戦の一発勝負!

毎回ですが、失敗したらいただきものや買ったものを並べてしらんぷりするつもり満々。

おからパウンドケーキ(八朔ピールとチョコ入り)

おからパウンドケーキ(八朔ピールとチョコ入り)
ブログランキング・にほんブログ村へ

サワドーパン(全粒粉100%)

サワドーパン(全粒粉100%)

今月はいただきものを並べましたが、健康を考えた食事に切り替えている方も多いので、試しにサワドーパンを焼いて味見していただきました。

昼間の光、とても青く写る我が家で、不味そうな写真になってしまいました。

全粒粉100%のサワドーは初挑戦です。実は……粉がお高いから今まで全粒粉100%はやったことが無かったです。

でも、健康志向さん用ともなれば、試してみたくなりまして……左手前手作りオレンジと八朔ピール入り(国産オレンジが手に入ったのでオレンジピールも追加)、右はローズマリー、奥がレーズンアーモンド。

レーズンアーモンドを切って茶菓子に追加でお出ししました。

好評だったので、パン好きだけど体調管理上、近頃は普通の市販のパンを控えているという方にお持ち帰りいただきました。

昨年は、例えばこんなものも手作りでお出しました。

おからドーナツ(オレンジピール、緑茶)

おからドーナツ(オレンジピール、緑茶)
ブログランキング・にほんブログ村へ

芋餅

芋餅

我が家定番おやつのおからドーナツ。

薩摩芋と餅をつき混ぜるだけで美味しい芋餅。(写真は真っ青で不味そう……)

参加者はわざわざ足を運んでくださる、交通費もかかるという中で、私だけルームを開けてボヤ~ッと待っていたら済んでしまうお茶会です。

不公平で申し訳ない気がするので、お茶とお茶菓子をお出しすることで自分の罪悪感を鎮めているといったところです。

そして、できることならヘルシーなものでと思って、貧乏くさい感じかもしれませんが、おからや芋などを使った物も登場します。

体が資本。心の健康の話のお茶会ですが、心の健康は体の健康ともつながっていますから、心の声にも体の声にも耳を傾ける暮らしが望ましいのだろうなと思っています。

日本は食糧自給率は低いし、物価高ですし、食品の安全性にも家計の圧迫具合にも問題があるので思うに任せないです。

けれど、何事も「できる限り」で、メンタルヘルスのためにはハードルを下げ過ぎたり上げ過ぎたりしないように暮らしたいものです。