めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

鶏と葱のうどんとオムライス

一昨日から風が轟々と吹き、雪雲が次々と流れて来て昨日から一気に冷え込みました。

温かいものが食べたい気分ですが、例によって今日も私は昼食を飛ばし中です。

空きっ腹は片頭痛を誘発する一因になる場合もあると病院で教わりましたが、自分のこととなると全然改善しないダメダメな私です。

コーヒーやチョコレートもあまり良くないとか……コーヒーは少し控えるようにしましたが、冬場のチョコは美味しすぎる……という感じです。

気温が下がった昨日、娘がお昼を食べると言うのでうどんにしました。

デジカメをいただいてからゴソゴソやっていた写真のことですが……昨日の画像より、もう一段解像度が上げられるのではというご意見をいただきました。

私のすっかりポンコツになってしまったPCではこれが作業限界に近いかな?と思われるところまで解像度を上げてみました。

自分では今後しばらくはこの状態でやってみるつもりになっています。

鶏と葱のうどん

鶏と葱のうどん
ブログランキング・にほんブログ村へ

皮無しの鶏むね肉と細葱だけのシンプルな具。

鶏肉が皮無しなのは皮の部分を痛風ケア料理としてお隣さんに使ったからです。

脂質が多くてプリン体が控えめの皮部分は痛風ケアに。

資質が少なく一般ヘルシー志向では良質のタンパク源で、尿酸値ケアの人にはプリン体が多くて避けたい胸肉赤味部分は娘と私の食事に。

家族全員が尿酸値が高いわけではないので、上手に使い分けたら節約になります。

もう一品は先日の夕食。

昨日の記事の中の鯛のアラ煮の日です。

メンタルケア兼ねての勉強会の帰り道のスーパーで、私が鯛のアラを籠に入れている間、娘はお惣菜売場でお弁当のオムライスを見ていました。

「オムライス食べたいの?」

「うん、なんか美味しそうに見える。でもこれは値引きしていないしな~」

「それなら卵を買って帰って作ればいいね」

「!」

ということで、お隣さんの痛風ケア料理を30分ちょっとで作ってお出しした後で、もう30分で残りの鯛のアラをほぐしながら、洗い物しながらのオムライス作り。

オムライス

オムライス
ブログランキング・にほんブログ村へ

お惣菜売場にあったようなケチャップライス。

具もいつもより控えめで、ベーコン、人参、玉葱、小松菜を少々。

中身が少し見えるように卵をずらしたら卵が下へ流れてしまいましたが、娘は満足。

勉強会に行ってお腹も空いていたので早めのペースで完食でした。