生おからを売っているお店が減ってから、おから料理が減りました。
一時販売をやめていたお店がまた売り始めたのですが、そこのお店は野菜の質が悪いままお値段がかなり高くなってしまったので、足が遠のいてしまっています。
先日、ふと思い立って100均ついでに足をのばしました。
久しぶりのおからケーキです。

人気ブログランキング
繊維が多く、実は栄養も結構残っているというおから。
健康食であり、ダイエッターだけでなく、お通じが滞る人にはお勧めです。
長期間に渡ってあまり食べられず、腸の掃除も滞っているであろう娘にはぴったり。
彼女は原則甘いケーキは食べませんから、トルタ(ケーキ)もサラータ(塩味)で。
花壇のローズマリーに、チーズ。乏しい野菜室からセロリと人参をチョイスしました。
小さく切って、お茶を飲みながらポイっとつまめるようにしておけば、つい手がのびて、水分と一緒に無理せず体に取り込めます。
プリン体でも何でもですが、とにかく排出は重要。断捨離です。
要らないものを体に溜め込むと調子が崩れますね。
心に溜まった汚れも同じこと。不快な不要な感情は排出して捨ててしまうとすっきり。
年末の大掃除は、家も体の中も心の中も掃除したいものですね。