めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

豚ヒレ肉のパストラミ風

年始ぐらいは痛風ケアをあまり考えないで美味しいものを食べてもいいかな

と思っています。おせち料理はガンガンに出汁を利かせていますから、

食材が野菜でも確実にプリン体がオーバーです。

でも、それはカウントしません。無かったことにして……一日の夕食。

 これまたプリン体がガンガンに多い豚ヒレ肉。

豚ヒレ肉のパストラミ風

ヒレ肉のパストラミ風

人気ブログランキング

ヒレ肉のパストラミ風
添え野菜
切り干し大根と油揚げの煮物
田つくり風煮干し
ほうれん草の和え物
大根のかぼす風味漬け
豆腐と野菜の吸い物
白米ご飯2杯

 

スパイスは黒コショウというプレーンな味付けで作りました。

ヒレ肉の旨味が、ぎゅっと詰まって味わえますが、食感はしっとりとして

柔らかいです。

自分で作れば市販品のようにハムっぽい感じではありませんね。

いくらでも食べられる感じです。

お正月っぽく、汁物はいつもと違った見ため。豆腐、蒟蒻、筍、人参、

椎茸、蕗、麩。

お節料理に作り忘れて後で追加で作った田つくりをここでお出ししました。

朝に出した2段のお重のお節料理が残っているはず。夕食時には前夜から

冷蔵庫に入っていたアルコールが全部姿を消していましたから、つまみに

お節料理を食べた程度だと思われます。

ということで、夕食はこの程度で。

これで、一日で全部食べ切れる量と想定してお出ししました。

お節料理2021年元旦

 

年が明けました。

動きが止まってしまった2020年も去り、0から1へ。

ゼロ地点に留まるのではなく、一歩踏み出せる年になったら嬉しいですね。

お節料理2021年元旦1

お節料理2021年元旦1

お節料理2021年元旦2

お節料理2021年元旦2

人気ブログランキング

 女子用のお節料理。昨日お出ししてアップしたお隣さんと同じです。

あ、田つくりもどきが追加。作り忘れていて……女子だけ。

お重に詰めた一人分とほぼ同じ量で二人分として盛り付けてみましたが、

雰囲気は随分違いますね。

今朝はこれにいつものお雑煮。

いつも通りのことと、いつもとは違うこと。常にそれらが共存しながら

人は変化し続け、心が成長し続ける生きものです。

どんな苦しみも、どんな幸福も、そのまま永久に留まることはありません。

自分の意志でより良いほうへと変化できることこそが人の強さ。

今年はきっとそんなことを実感する年になる。

今朝はそんなふうに思えました。

お節料理2021年

お隣さん用のお節料理。いつもは小さい一人用の重箱に一段です。

女子用は三人分なので同じもので普通サイズがニ段になっていましたが、今年は

二人分です。詰めようと考えていたらお隣さん用が小さいものでは入りきらず、

隙間ができますが、大きい方二段をお隣さんに使うことにしました。

女子用はお重無しでいこうと思います。

伝統から言えば邪道なお節料理です。食べないものは作りません。ゲン担ぎが

好きなお隣さんですが「あればいい」で食べなければ勿体ないので、だんだん

作るのをやめる方向にしました。お正月は特別美味しいものがいいです。

伝統を感じて気持ちが引き締まりながらも、幸福感のある状態。

年末年始はそんな静かで心地良い状態で自己を見つめなおしたいものです。

お節料理2021年

お節料理2021年

人気ブログランキング

今年もそこそこ頑張りました。

煮物は一種類ずつきちんと別々に煮ていますから、飽きることはありません。

里芋、椎茸、筍、牛蒡、人参、蕗、蒟蒻、芽キャベツ、黒豆。

黒豆の下はアピオス(ほといも)を揚げたものです。ワゴンで発見したので

つい、入れてみました。

先日の海老フライに使った海老の蒸し煮。赤海老は濃厚です。

しめ鯖を買って、味付けし直したものをカボスの器に。

蓮根は梅炒め煮。買ってきた蒲鉾。こだわりのお正月用調理の卵焼き。

出汁巻きですが、巻くというより蒸しに近いもので、父の憧れの卵焼きを

何年も工夫して再現したもので、実家の頃からの私だけの焼き方です。

隣のお重は隙間だらけで器で誤魔化しました。

なます、きんぴら、蕪漬け、黄金いか(市販品)、松前漬け。

今夜のうちにお隣さん用冷蔵庫にお出しします。

これを書いている間に、雪が降って来ました。

今年は雪のお正月。

コロナのせいもあり、世の中全体が静かな年越しになりそうですね。

本年はこの稚拙なブログにお越しいただき、ありがとうございました。

心によいお年をお迎えくださいませ。

 

 

 

 

焼き厚揚げの塩麹だれ

明日は大晦日。ということで、今日は朝からお節料理作りです。

丸一日キッチンに立ち続けますから、食事は手抜きするようにします。

朝からお節料理用にたっぷりとった出汁の一部で、お昼はうどんにしました。

夜はお節料理を作って出る半端野菜や屑野菜で市販ルーの手抜きカレーです。

兼業、専業どちらの時も年賀状や大掃除に加えてやたらと忙しい時期。

家事をサボる強い決意を持つことができればなんとかなりそうに思うのですが、

結果はいつもダメで……。

お誕生日、年末年始などお隣さんが特別に思うイベントの部分は特に手抜き

できない感じが今も続いてしまっています。直接的な被害を止められる環境

なので、頭では大丈夫と思うのですが、心のほうの恐怖だけがどうしても

残り続けています。人の精神というか脳は不思議なものですね。

疲れがピークに達しているので、なんとか今日中に全部終えて、明日は休養

したいところです。お隣さんの食事の用意はサボれませんけれども……。 

焼き厚揚げの塩麹だれ

焼き厚揚げの塩麹だれ

人気ブログランキング

焼き厚揚げの塩麹だれ
白菜とカニ蒲鉾の蒸し焼き
牛蒡の煮物
小松菜のひき肉和え
モヤシの和え物
沢庵(市販品)
エノキダケと焼き油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯

 

小ぶりの厚揚げを3枚。コンロ下のグリルで焼きました。

塩麹ベースのタレを作り、彩りと具の気休めに大根皮と人参皮を入れました。

厚揚げは焼いて醤油をかけるだけでも美味しいですけれど、タレを作るとまた

一味違ってきますし、ご馳走感が出ますね。

特別変わり映えしないおかずでも、ソースやタレでなんとなく目先も変わり、

味わいも変わるものです。

有頭海老フライ

年末のバタバタの中の家族イベント。 

痛風ケア料理をきちんとしているので、誕生日はプリン体が多くて油も多い

という料理を出すようにしています。

今年は、フライの盛り合わせ。

プリン体の多い海老は極力控えているので、こんな時は有頭で。

ちょうど年末年始用でたくさん出回りますが、これは少し前に買って冷凍して

あったものです。今の時期に買うと割高ですからね。

赤海老です。あまりフライ向きの海老ではない気がしますが海老は海老で、

有頭は有頭です。

有頭海老フライ

有頭海老フライ

人気ブログランキング


有頭海老フライと揚げ物盛り合わせ
添え野菜
わかめの酢の物
赤蕪漬けと大根の麹漬け
ジャガイモのポタージュ
白米ご飯2杯
ケーキ

頭が濃厚で美味しいですが、お食べになるかどうかは知りません。

下の娘は抜かりなく、全部丸ごと食べていました。私は最初から頭を外して

揚げたもの。外した頭は出汁を取るために使いました。出汁は冷凍保存です。

ほかは、鱈のアラの白身フライ、ハムの天ぷら、ひじきとシラスの天ぷら、

初チャレンジの生姜の天ぷら。

レタス、人参、ラディッシュ、キャベツが添え野菜。

気休めにプリン体の排出を促す牛乳を使おうとポタージュスープにしました。

甘いものもお好きなので、ケーキは欠かせません。クリスマス明け正月前で

洋菓子屋は休みに入ったり、品ぞろえを減らしたりする時です。

少し手間ですが、一つだけ作りました。下の娘はクリスマス後はしばらく

甘いもの要らないモードですから、一個だけあればいい。

上の娘がいたら頼めばバイトついでにどこかで買って来てくれたでしょう

けれど、今年はそうも行きません。

チョコクリームを挟んだチョコスポンジをデザート売場で仕入れました。

そのままでは形がちょっといびつでしたので、5角形に整えてみました。

側面には苺クリーム。上はプレーンな生クリームを絞ってみました。

アーモンドスライスの飴掛けをのせ、庭のミントを飾れば、なんとなくOK。

白菜と油揚げの白煮込みうどん

クリスマスからお正月まで、怒涛のように走りづめになります。

主婦が長いともううんざりです。ゆったりお休み気分でダラダラの家族の

中で一人だけバタバタします。誰も一緒にバタバタしてくれないですね。 

それに、例年クリスマスはフィギュアスケート。自分はバタバタでテレビに

目を向ける暇もないのに、娘の都合に合わせて観たような観ていないような…

という状態が何年も続いていました。今年はその娘に合わせなくてよいので、

自分のペースでテレビの前に座れたのがよかったです。フィギュアスケート

ファンは、実は9歳からの主婦よりもっと年季が入っています。

白菜と油揚げの白煮込みうどん

白菜と油揚げの白煮込みうどん

人気ブログランキング

 眠り姫状態の下の娘は少し目が覚めてきました。用事があれば自分で起きて

動きます。が、何も無ければ寝続けてしまうので、お昼を理由に起こします。

寒くて布団から出ないので、こういうメニューが増えています。

すぐに起きて食べないと大変なことになるというメニューを敢えて選んで

出しています。

乾麺で、煮込みうどん。塩味が強い乾麺はそのままでは塩が強すぎますし、

茹でてしまってから煮込んだらのびのびですから、半茹でにして引き上げ、

残りの半分の時間を出汁の中に入れて煮込んでいきます。

麺に塩分があるために、香りづけに白醤油を加える程度ですね。出汁の味

がしっかりしていればとても上品なで美味しく、程よくトロミもついて体も

暖まります。シンプルですが白菜と油揚げの鉄板の組み合わせで、旨味が

たっぷりで、ほっとする味です。

ブロッコリーの茎のスープ

味噌ベースの味付けの麻婆豆腐。実家は純和風の食生活の家でしたから、

麻婆豆腐って多分給食で覚えたのだと思います。肉を食べない祖母が他界

した後、もう大人に近くなってから家でも作ってみようと思って、料理本

見て一番最初に作ったのが味噌味でした。

昔の家庭では味噌が主流だったみたいですね。豆板醤も中華系のスパイスも

普通のスーパーでは見かけない時代、家にあるもので作るタイプでした。

唐辛子を刻んで、葱、生姜…ってしていました。

「麻婆豆腐の素」も売り出されてきたころだったと思いますが…。

 今は豆板醤や花椒や、いろいろ手に入るので当時の味とは全く違います。

っと、またまた脱線ですね。スープのご紹介です。

ブロッコリーの茎のスープ

ブロッコリーの茎のスープ

人気ブログランキング

味噌ベースの麻婆豆腐
モヤシの和え物
玉葱と鶏皮のピリ辛
人参と牛蒡のきんぴら
蓮根の梅炒め
ブロッコリーの茎のスープ
白米ご飯2杯

ブロッコリーの茎の太い大きなものが手に入った時しか作れません。

茎は繊維の堅い部分を切り落としして輪切りに。細い茎はそのまま。

玉葱とブロッコリーをスープストックで煮ます。太い茎は具として残し、

細い茎、葉が付いた茎や玉葱をブレンダーかミキサーに。

鍋に入れ戻して味を調えたらできあがりです。

おかずが中華風でしたから、さっぱりとそのままで仕上げました。

鶏皮の煮物もピリ辛で中華っぽく。

箸休め的な小皿は我が家定番蓮根の梅炒めでさっぱり。

後はいつものきんぴらといつもの和え物、いつもの白米ご飯ですね。