めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

真鯛のから揚げ

上の娘がお取り寄せしてくれた魚は、ツバス、鯖、真鯛

真鯛はソテーにするつもりでしたが、鯖の鮮度がヤバかったのでとりあえず衣をつけて揚げて保存に回すことにして調理しているついでに、揚げてしまいました。

ここまで暑いと、料理の度にだんだん頭が朦朧として来て、頭痛や刺すような腹痛という熱中症の前兆が起きて来て、あれこれ丁寧にやっていられません。

我が家は通常、エアコンも何も無い中で調理をします。冬は凍えます。

夏も冬も嫌ですね。でも、

私の場合、冬は心身にもっと負担がかかりますから、猛暑でも夏のほうがマシです。

ツバスの刺身を食べた翌日には、なんとかすべてを調理して保存に回すことができました。

真鯛は2尾分でしたので、調理後に1切半端になった分を上の娘に持たせるように冷凍。

鯖と真鯛を調理しながら横のコンロで煮ていたツバスも冷凍。

この日は真鯛を揚げたてで食べることにしました。

真鯛のから揚げ
ブログランキング・にほんブログ村へ

真鯛のから揚げの痛風ケアメニュー

真鯛のから揚げの痛風ケアメニュー

真鯛のから揚げ
添え野菜
蓮根の煮物
オクラのサラダ
山芋とトマトの和え物
糠漬け
モロヘイヤの茎と油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯

 

シンプルに醤油をかけていただきました。

揚げ物に醤油はコテコテせず、キリッとした味になるので好きです。

天つゆはお出汁(プリン体)が入るので、どうしてもの時以外は作らなくなりました。

野菜不足が頻褚です。

なんとかかんとか、10品目以上を確保。

毎年お盆シーズンはスカスカの野菜室とにらめっこしての料理です。

猛暑や災害など気候の影響が大きい上に、お盆値段になりますしね。

そういう中で如何に工夫するかというのも、長年の主婦経験の見せどころ?かもしれません。

家計の問題があっても無くても、どんな状況にあったとしても、私はクリエイティブなことに脳を使うのが好きなのです。

面倒なことや嫌なことを切り捨てて楽にする、問題をお金や物で解決する等は好まないタイプなのです。