めのキッチンの美味しい生活

めのキッチンで実践して効果が出た「家庭でできる通風ケア料理」と「プリン体の減らし方解説」。また、普通食の創作料理を紹介しています。

アブラカレイのピカタ

グリーンピースでスープを作りました。

ピーマン、人参、グリーンピースって、嫌いな人が多い野菜です。

豆系が嫌いな下の娘ですが、なぜか枝豆とグリーンピースは食べて、ずんだ餅などは好物。大豆は食べないのに納豆は好き。豆腐は食べるのに湯豆腐や鍋の豆腐は食べたくない。謎多き人です。

グリーンピースは私より好きな様子なので、スープにしてみました。

何も文句を言わず、すんなり飲み干していました。

さて、そんなスープにメインを何にしようかと思って、アブラカレイ。

白身魚なので痛風ケア向きです。

そのままソテーにしてもお隣さんが小さく感じるだろうと思い、プリン体ゼロ食品の鶏卵でピカタにして見た目のボリュームアップをはかりました。

アブラカレイのピカタ

アブラカレイのピカタ
ブログランキング・にほんブログ村へ

アブラカレイのピカタの痛風ケアメニュー

アブラカレイのピカタの痛風ケアメニュー

アブラカレイのピカタと竹輪のソテー
添え野菜
ほうれん草のごまだれかけ
モヤシの和え物
大根の醤油漬け(市販品)
糠漬け
グリーンピースのクリームスープ
白米ご飯2杯

 

アブラカレイは身が崩れやすくて扱いが難しいです。

焼いているうちにジュワジュワ出てきて、フライパンにくっつきやすいので衣が付いているほうが断然扱いやすいのですが、いかんせん、衣もはがれやすいです。

私のような大雑把な性格の者は、急いでいる時やイライラしている時に使って酷い目に合うことがあります。

今回はなんとかいけましたね。

添えのキャベツは大葉ミックス。さっぱり爽やかいい香りで好きです。

黄色のピカタにパステルグリーンのスープを見たら、ピカタの上にケチャップをかけたくなりました。

お隣さんにはもう少しボリュームアップが必要と思って、竹輪をフライパンの隙間に並べてソテーしました。

アブラカレイの旨味が竹輪に移っています。

小皿の食材が足らなくて、漬物が二皿。それでもいいことにしちゃいました。