ご近所さんからお味噌をいただきました。
秋田の方が手作りして販売しているという味噌。米味噌ですね。
数日でも発酵していくのが見てよくわかる、柔らかめのお味噌です。そのままお鍋にポトンと入れたらサッと溶ける感じです。
赤味噌地域育ちの私には、とても柔らかく感じます。
とても優しい味で美味しいお味噌、汁物だけではなく、ほかの料理でも楽しませていただこうと思います。

人気ブログランキング
甘鯛の一夜干し
油揚げとエノキのさっと煮
小松菜のごまだれかけ
ジャガイモと人参のレモン煮
ヒノナ漬け
ワカメと葱と油揚げの味噌汁
白米ご飯2杯
格安特売品の甘鯛。冷凍で売っていましたので、購入。
肉厚で大きいので、お隣さんには半分。一尾でも食べられますが、白身とは言え食べ過ぎたらプリン体が増えますからね。
特別何も新しい料理は無い日ですが、初めての味噌や、焼くだけで美味しい魚がある時は、むしろ特別変わった味のものは無いほうがいいなと思います。
ケア料理ですから、栄養バランスのために小皿料理で野菜を出しますが、そうでなければ普段の食事はこれで十分。
ご飯、味噌汁、焼き魚、お漬物。
自分一人だったら、それすら作らなくなるような、家事嫌いの私です。