娘には大好評の「絶賛!プリン体フェスタ」ですが、まあ、明らかに食べ過ぎますね。
キハダマグロ。そこそこの特売値段で、1さく。
バルサミコ酢ベースに醤油をブレンドしたタレ。花壇のタイム。レモン、オイル。
真ん中に花壇のパセリ。
特に何もしないけれど、娘は絶賛。
そして、刺身好きの彼女、黙っていたら全部一人で食べたかも?という勢い。

人気ブログランキング
カルパッチョは夕食。
バイト前には何を食べたかというと、いなり寿司。
一体全体、これのどこがプリン体ブリブリなのでしょう?
どう見ても地味な、普通食。

人気ブログランキング
いつもの稲荷寿司はもう少し出汁をケチっておりますが、これはプリン体ブリブリの鰹出汁たっぷりにして油揚げを煮含めてあります。
そして、普通の揚げには胡麻たっぷりの酢飯。裏返した揚げにはプリン体ブリブリのNG食品焼き明太子を混ぜ込んだ酢飯。
魚卵は真剣にNG食品ですからね。近頃は娘のバイトに持参するお握り用にしかタラコや明太子を買いません。食卓にはほぼ上らない食品。
前夜に「バイト前には焼き立てパン屋で買ってきた108円のパンを食べる」と予定していた娘。
それならば、バイトに持たせるのは米にしようと朝から作った稲荷寿司でしたが、見るなり「ねー、これ今食べてもいい?」
「(ん?ああ、やっぱりね)……いいよ~」
「いただきますっ!(パクリ)……ん?んんん~~っ!!」親指立ててガッツポーズのような3度のグーサイン出ました。「(ゴクン)絶品!」
はい、ありがとうございます。「絶賛!」いただきました。
そんなこんなで、パンは(稲荷寿司に合わせたはずの)玄米茶の水筒と共に、バイトに行く鞄の中に入れられました。