今日は良いお天気で、寒さが緩むようですね。でもまた寒波が来るそうです。
緊急事態宣言が出ても、我が家の日常生活は何も変わりません。
既にいろいろ自粛してしまって動きはすっかり止まっています。それだけ社会と
遠い生活になっているということでもあります。社会復帰の道と自活の道が
遠のくばかりで、準備すらままなりません。情けないことに、仕事があり、
自己収入が少しでもある人たちが羨ましく思えてしまうこともあります。
物価はあがったままで値が戻らず、圧迫されるばかりですが、食事をしないわけ
には行きませんので(貧乏すぎて家族の中で私だけしなかった時期もありました
が)乏しい食材の中、お隣さんの痛風ケア食1食分だけは確保しております。

人気ブログランキング
豆腐と玉葱のチリソース炒め
蒟蒻入り金平
チンゲン菜と茹で卵のサラダ
人参の煮物
黒糖梅干し(いただきもの)
厚揚げとワカメの味噌汁
白米ご飯2杯
現状、お隣さんの収入のおこぼれで生活していますから、お隣さん優先です。
野菜が少なめになってしまっていますが、なんとかやりくり中。痛風ケアは
怠っているわけではありません。
無収入の私と下の娘はその残り物だけで、豆腐と玉葱のチリソース丼と味噌汁。
そんな生活が定着してきましたが、女子ご飯(お昼ごはん)分も食べています
ので、不満は一切ありません。
ただ、自分たちの将来のために早くニートを脱して、社会復帰して自力で生活、
税金を納められるような収入のある生活がしたいです。
そうなったら、残り少ない私の貯金を崩して食べたいものを買うのではなく、
新たな自己収入の中からジャジャーンと出して娘二人とお祝いパーティーが
したいですね。