無事に松の内が過ぎました。ということで、主婦的にはめでたく……紅白。
お隣さんのお誕生日に一人分のケーキ(この写真右上) のための生クリーム。
当然ですが残ったままでした。
使ってしまわなくてはと思っても、お正月。使えずに過ぎてしまいました。
師走の始めから正月二日まで、何が何でも頑張るというのが例年の私の役目で、
それが過ぎるとどっと一気に疲れが出ます。
エネルギー不足になるのですね。
二日の夜は例年疲れすぎて眠れず、明け方寝入って恐ろしい初夢を見るのが恒例。
今年は三日の夜に眠れるはずが体が冷えて眠れませんでした。
そこで、元気を出そうと思って、カップを赤にしました。

人気ブログランキング
ウイーン風のというこのウインナーコーヒー。私が若い頃までどこの喫茶店に
入ってもメニューにありました。
近頃のカフェでは大体マシーンが導入されていて、カプチーノやラテがあるのに、
これは無いということもよくあります。あまり見かけなくなりました。
真っ赤なカップにコーヒーを注ぎ、その上に甘さ控えめの少し柔らかめに泡立てた
生クリームをたっぷりのせて、シナモンを振りました。
リセットする白。
力が湧いてくる赤。
おまけに、
今の私にぴったりな、嫌なものをはねつける黒(コーヒー)が隠れています。
これで元気百倍……なはず。
ということで、昨夜は一応眠れて、今朝起きるのが辛くてサボろうかと思ったの
ですが、起きてスーパーに行ってきました。
今から、心を平らかにするために隣の県まで勉強会に行ってきます。
ガンガンの送風の電車で体調を崩さぬよう、頭までしっかりガードして。