プリン体たっぷりですが、高タンパク低カロリーの一般的なヘルシーメニュー。
痛風ケア料理を作らなくていいとなると、もう手抜きモードになってしまいます。
鍋一つでできるような一品料理に傾いてしまい、ご飯も炊かないぐらいの勢いで、
定食系は作らなくなります。
「お隣さんが留守」「特売日前に留守予定がわかる」「娘が家で食べる」更に
「私に気力がある」「時間的ゆとりがある」など、数々の条件を満たした時に限り、
ご飯とおかずという組み合わせの女子用ご飯が提供されるのが我が家です。

人気ブログランキング
当然、痛風ケアのために普段は絶対できない高タンパク低カロリー系。
鶏ササミにマヨネーズ、ケチャップ、ワイン、ハーブで下味をつけます。
しっかり揉み込んでから、粉を入れてぐるっと混ぜて、そのままソテー。
手抜きですね。きちんと衣をつけて揚げていただいたほうが衣がはがれませんが、
女子用なのでそういう所はズルズルです。
外は香ばしく、中はしっとり。焼き立てはジュワっと水分が出るぐらいですが、
冷めるにつれ、しっとりフワリに食感が変わります。パサつきは一切無し。
年に1回か2回、私はササミがどうしても食べたくなるから不思議です。
普段、我慢している食材や料理をこういう時に作らないと、ずっとケア料理を
食べることになってしまいますしね。