またもや連休です。何事も無ければ連休が嬉しい人もいらっしゃるでしょうけれど、
今年は連休のたびにストレスを抱えるので、連休も恨めしい感じです。
いつもなら外に出たのに、遊びに行けたのに、仕事に活気があったのに…という人も
いつも通りに孤独に家で過ごす連休なのに、旅行が帰省がと困っている話が報道され、
いつも以上に生活が苦しいのに遊べない程度で不満を溜める声が聴こえてきてしまう
という人もいらっしゃるわけです。
こんな時は自分の不具合や不都合ばかりに目を向けず、周囲を見たいものですね。
ここ半年の間に深い愛、慈悲、心の余裕が失われているかもしれません。
マゼンタ(赤紫)色で呼び戻しましょう。

人気ブログランキング
自分の狭い範疇の思いはさておき、周りの世界を俯瞰して眺めてみましょう。
昨日、沖縄出身の人が私にこう語りました。
「遊びに行く人は気楽に遊びに行って菌をばら撒いてもなんとも思わないみたいです。なんか、何にも考えずに遊べて、ある意味ちょっとうらやましい。でも、私たちには大切な人が沖縄にいるのです。今の沖縄の惨状で、帰省なんてとてもできないです」
これがマゼンタ色が生み出す効果と同じ心の動きです。
他者への深い愛。誰かのために自制できる力。
今、そんな心の力が求められているように思います。